日記2005A 波乱の一年







2007年   2006年   2005年A   2005年@






2005.12/31

『もうすぐ終わる
全部終わる
そう、……ひぐらしのなく頃に』


(ひぐらしのく頃に)


根性じゃー!

ットいう訳でやっぱり風邪だケド根性で2005年総まとめをば。
いつも私情満載ですが今日はさらに満載です(うわぁ

いやぁ、うん今年一年を振り返ると色々あったねぇ・・・・・・。

まずは4月のクラス発表。

うん、正直あの時男子クラスになったのを見た瞬間は

絶望

の一言でした。ダッテネ?男子ダケダヨ?1年の頃は男女混合だったのにいきなり
男子だけのクラスダヨ?

絶対面白くねぇだろうなぁというのが最初の感想・・・・・。

ところが・・・・・・、いざ入ってみたら超快適。

男子だけなら何でも言い放題やり放題って・・・うん、3年になって普通のクラスになった時の
ギャップが物凄くちょっと怖いですが、18禁だの何だの大声で言っても
何の問題もないってスゴイね!(うわぁ


・・・・・・といいつつ、女子が居ないので浮いた話が何もないのがツライ所。

楽しいケド何かが足りない一年でしたと。



今年に入ってむきりょくかん。のメンバーと出会いました。


そしてむきりょくかん。メンバーの何故かツクーラーとエロい人の多いこと多いこと・・・・・・。

ボク、最初はキレイでピュアな子ダッタンダヨ!!
でも今は汚されチャッタヨ!!(黙れ

はい、それは置いといて、ツクーラーが多いお陰で
俺も創作意欲が沸いてきて、男子クラスの奴と共謀(ぁ)して
なんとか一作品製作することができました。

いや、それも十分に大きな出来事だったんですが、
むきりょくかん。の方々のお陰で
「ひぐらしのく頃に」という素晴らしい作品に
出会えたのが一番良かった事かも・・・・・・。

正直な話、ヒロイン殺してお涙頂戴じゃなくて
泣いたのはこのゲームだけかも(ぁ


まぁヒロイン殺しで感動なんて昔の発想もいいところなのかも知れませんねぇ・・・・・。

っといいつつHHは思いっきりヒロイン殺しなわけですが(ぁ



後印象に残ってる事といえば手羽ちゃん関連ですかねぇ・・・・・・。

色々と頑張ったような頑張ってないような・・・・・・。

とりあえずはがんばったような気がしますが、
何にもできなかったような気も・・・・・・。

いや、結局俺は何にもできなかったんだろうねぇ・・・・・・。



何も出来なかったといえば部活改革。

結局俺一人騒いだだけで何も変わって無い訳ですか・・・・・。

まぁうん、別にもう部活の事はどうでもいいけどね・・・・・・・。

正直ここまでクズの集まりだとは思わなかったし・・・・・・。

もう勝手にして下さいってとこですね。

嗚呼・・・・・・、こんなグダグダの部に何時まで居ようかな・・・・・・。
空手をもう一度習い始めるという選択肢もあるしな・・・・・・。



以下ひぐらし皆殺し編ネタバレ含みます。


ひぐらしのような関係を恐らく「仲間」っていうんだろうねぇ・・・・・。

まぁゲームと比べるのは嫌なんですが、
そう考えると高校の部活の仲ってのは多分「友達」ランクなんだろうな・・・・・・。

んでもって中学の頃の部活の関係は「仲間」っといった所でしょうか・・・・・。



ひぐらしをやるとやっぱり元気でますねぇ・・・・・・。

最初は純粋に怖かったんですが解に入ってからは感動の嵐(ぁ

実際ひぐらしには有り得ない設定も結構多いですが実際にあってもおかしく
ないような内容が多いですしね。

「運命なんて金魚すくいの網みたいに簡単に破れる」、だとか、
「奇跡は起きるもんじゃない、起すもんだ」とか、
「皆でやれば奇跡も起せる」

などなど・・・・・・。

いや、そう考えると俺は今年一年、頑張ったつもりで全然頑張ってませんね・・・・・・。

手羽ちゃんの件にせよ部活の件にせよ全部中途半端って感じでしょうか・・・・・・。

とにかく後悔の多い一年でした・・・・・・。



皆殺し編感想&考察。


とりあえず鷹野シネー(ぁ。

最初の魅音に圭一が人形上げた所だとか運命を軽々と変える圭一のカッコよさだとか
詩音が沙都子を庇うようになっただとかレナが罪滅しの教訓覚えてるだとか
梨花のループの辛さとか沙都子を助ける為に皆が団結するだとか
最後の皆が死ぬ瞬間とか・・・・・・、

もう序盤から終盤までボロってくるシーンが多いこと多いこと・・・・・・。

まぁ朝から晩までぶっ通しでやってたから涙腺が弱くなってた所もありますが、
やっぱり目がウルウルにナリマシタヨ。

終わり方は今までで一番後味が悪い感じでしたが希望の見えるお話でしたねぇ。

ってか鷹野確実にL5まで来てると思うんデスガ?

後は梨花が殺される最後のシーン、頭をなでられた云々とか言う描写があった気がするんですが・・・、
まさか悟史・・・・・・なんて事はないよなぁ・・・・・・。

それから最後にレナが羽入に向かって「奇跡を信じてない人がいた」みたいな事を言っていたが
あれは羽入にいったと見せかけてプレイヤーへ向けた言葉の様な気もする。
実際、皆殺し編というタイトル、残り1話残ってるという所から見て、今回がハッピーエンドと
考えてるプレイヤーはほとんどいないだろうし・・・・・・・。
真面目なシーンで「ひぐらしがゲーム」である事を出すのはタブーだからあえて羽入に
向けていったんだとは思うが・・・。


祭囃し編、いよいよ最後な訳ですが国相手にどうやってハッピーエンドを勝ち取るんだろうか?

頼むから最後もバッドエンドで「ハッピーエンドは貴方のご想像」とかはヤメテヨ?

ってかね、いい作品って「早く先が見たけど終わってほしくない」
っというのが
かなりあります。

祭囃し編、早くやりたいけど次がひぐらしラストですからねぇ。
やりたいけど終わってほしくないというこの矛盾・・・・・・。

いい作品ほどそういう思いが強い訳で・・・・・・、
現段階ではひぐらしはぶっちゃけ俺の中でトップな訳で・・・・・・。

もうね、ひぐらし内で使ってる音楽聴いてるだけでも情景が思い出されて
凄いのダヨ・・・・・・。

多少ぶっ飛んだ設定がでてきたから推理物としてはイマイチになったけど
物語としては文章の旨くて感情移入しやすいし、音楽の使い方もかなり旨い、

最初は絵が同人系統だったので相当引いてたんですけどね・・・・・。

最近は全然気にならなくなりましたね。ってかもう同人だろうと18禁だろうと
面白けりゃなんでもいいんだ、ホントに。

あ・・・・、これは今年学んだ一番大きいことかも・・・・・・。

別にジャンルなんて何だっていいんだ・・・・・・、ゲームである以上、
面白ければ何の問題も無い、って、単純な事ではあるけど、これを念頭に置くだけで
世界がかなり広がりました。



・・・・・・・・・・風邪気味でだんだん何かいてるか分からなくなってきたので
そろそろ寝ます(ぁ
明日読み返して文が成り立ってなくて後悔するのは間違いないネ☆

ってかなんだかんだ言って書いてたら2006年になりましたorz

皆さんあけおめ〜&かぜぎみ〜(黙れ

っという訳であけおめ〜&ことよろです〜。

≫今日のなにがし
・現在0時47分・・・・・・もう2006年か・・・・・・
・あけおめことよろー
・祭囃し編・・・・・・本気でハッピーエンドを願ってます(ぁ
BGM:白霧の頂-Blanc_pur-Ver.β(風域)



12/31(23:11)

ヤバイデスー。

何気に29日頃から風邪気味だったんですが今になって悪化、熱出始めマシター。

そんな訳で今日2005年総まとめ的な日記書く予定でしたがそんな体力アリマセンー。

そんな訳で寝る!

ットいう訳で一歩早めですがあけましておめでとう(ぁ

ああ、2005年総まとめは明日生きてたら書きます(縁起悪



12/31(2:42)

とりあえず皆殺し編終了したので簡易感想。

ヤベェ、熱い。超熱い。

今回は台詞をゆっくり読んで吟味しながらプレイしたので時間掛かりましたorz。

ってか何処でもいい、頼むから皆殺し編について語ってる掲示板は無いのか・・・。

公式HPの掲示板で未だに考察がほとんど始まってないってどういう事だよorz

とりあえず今回の考察が欲しい・・・・・・。っつうかむしろ語りたい(ぁ

嗚呼・・・うん、眠いしネタバレが過度になるといけないので多くは言いませんが、

今回はイイ。推理物としてではなく読物として読む分には何の申し分も無い。

音楽の今までに引き続きいい仕事してますねぇ(黙れ

この作品によってもう謎はほとんど解けたわけだが・・・・・・、

今回だけで株価が大暴落した奴が・・・○○なんてキライダー(軽度ネタハ゛レ





12/30(8:50)

うはーーー!!

ヤマト運輸やりやがりマシター!!

ひぐらし皆殺し編、今日の16時以降じゃないと販売してはいけないんですが、

何を見間違えたか時間指定16時〜18時にしたら8時30分 に届きマシター!!

ットいう訳で早速プレイ中DEATH☆


2005.12/29

『貴方は今、何処で何をしていますか?この空の続く場所にいますか?』


((Vocal) Youより)


どうも、日々部活辞めたい度が増加しているMさんです。(ぁ

学年が上がるにつれてMさん受けの人説が浮上していますが
そうではありません(うわぁ

っというかむしろ責めの人です(黙れ





そんな訳でいよいよ今年も後3日ですねぇ。
ええ、そういう訳で

部員がまた一人辞めました☆(うわぁ


そしてその部員は




っと言ったらネタ的には最高なんでしょうが、残念ながらそうではありません(死


いや、今年が終わるとかそういうのは関係無しに長距離の部員が一人辞めました。
元々「面白くないから県駅伝終わったらやめる」とか言ってたんですケドね、
ついに辞めちゃいました。


うん、まぁ別にだからどうしたって事は無いんだ・・・・・・。
っていうか俺もここまで終わってる部活に愛想尽かすのは当然と
言えば当然だと思うんだ。

俺だって陸上辞めたら太るなんて恐怖さえなけりゃすぐにだって辞めてるんだ(うわぁ


ってかね、今はそんな事より

>明日ひぐらし皆殺し編発売

っていう方がよっぽどか重要ナノダヨ(最悪





今月の出費が何故か酷い(滝汗


ケータイ機種変:100$
シルエットノート(ゲーム):20$
ひぐらしの漫画(かなり面白かったデス):20$
ひぐらし皆殺し編:20$
その他雑費:+α

俺のいざとなった時の金遣いの荒さ:priceless


お金で買えない物は無い。買える物はマスタード(黙れ




今年の総まとめは31日に書くので割愛。

ってか何だかんだいってこのネタ日記、1年続いちゃったのネ・・・(うわぁ


きっとDSDRの中では
更新&内容最下位の日記だろうに・・・・・・。



≫今日のなにがし
・今月出費約20000円。だがお年玉で黒字確定(うわぁ
・今日で今年の部活終了。そしてその日に足に怪我(うわぁ
・同じネタ2度使うなーってツッコミは禁止デス

BGM:届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ・・・(Gackt)



2005.12/19

『欠点のない作品など存在しない。良作とは、それを上回る長所がある作品のことだ』


(某ひぐらし考察サイト様より引用)


どばっッハァ!(壊
はい、そんな訳で超久しぶりに日記更新です。

え?なんで日記更新しなかったかって?
まぁうん、色々と遊んでて忙しかったんだ。
25日にどっか遊びに行こう計画を本気で実行しようとしてるんだ。
だから忙しいんだ(うわぁ




そんな訳でつれづれなるままに近況報告〜。

まずは前回の日記で言ってた駅伝についてですが・・・


行くの止めました、テヘッ☆(悪魔

ええ、まぁ日記を見続けてる方は分かると思うんですが、我が部はホントにふざけすぎているのですよ。
細かく説明すると長くなるのでやめますが、要するに駅伝に対してやる気が無いクセにその時だけ
頑張ろうなんて甘えた考え方が大嫌いナノデスヨ。

ってことで「テメェ等となんざやってられるか」という訳で駅伝の日、休んじゃいましたとさ☆

あ、ちなみに先生に熱弁して公認なので何のお咎めもありませんよ?



昨日のお話。

部活の関係で駅伝の補助員に狩り出されまして・・・・、
補助員のお仕事ってのは道路で車の進入を防ぐことでして・・・、
ちなみに昨日はですね、皆さんもご存知

大寒波到来です(うわぁ

俺の住んでる所は滅多に雪なんて降らないはずなんですよ?
でもなんでかな?かな?

吹雪ダヨ?


ええ、正直死ぬかと思いましたよ・・・・。
寒空の中4時間も外にいるなんてね・・・・・。

おまけに補助員終わった瞬間雪がやむ奇跡(うわぁ


で、補助員やった報酬が一応でるんですけどね・・・・。


え?1000円デスカ?

あれぇ?可笑しいな?時給250円?っていうか労働基準法に違反してない?
っていうかお陰で風邪ひきましたよ?治療費ハ?なんとか答えろよ陸上連盟!!(ぁ




そしてその帰り、メルブラのアーケード版を何気にやった事無かったので
ダチから聞いたアーケード版のあるゲーセンに直行。

多少は期待してたんですけどね・・・、

ゲーセンのレバー慣れしてない俺でも1コインで全クリって何事・・・?


ハイ、もう昨日は全てがグダグダの一日でしたよと。

≫今日のなにがし
・22日はひぐらしの漫画発売デスヨー(だから?
・30日はひぐらしの皆殺し編発売デスヨー(黙れ
BGM:you(M.Box風)(M.Graveyard)



2005.12/9

『筋肉がNO!と悲鳴を上げるとき私はYES!と答える』


(アーノルド・シュワルツネッガー)


テ ス ト 終 了 まる


・・・・・・・・・・・・・ヤッチャッタヨ・・・ボク・・・・

ええ、要するにデスネ、今回のテスト、やっちまったんですよ(ぁ


簡潔に言うと現代文で読み問題全部漢字で書いちゃったヨー

今回の読み問題、意味が書いてあってそこに当てはまる漢字を語群から選んで読みを書けって問題
だったんですが、(読みといっても難易度はヤヴァイですよ?薀蓄・辛辣・陥穽etcetc・・・)
残り時間が2,3分に対して20問もありやがりまして、テンパってたので問題読まずに
語群からそのまま書いちゃいました、テヘッ☆(黙れ


そして第二弾!(ぁ

ライティングの最中に腹痛に襲われました。
問題の半分以上記憶にありません(うわぁ

最初は我慢してたんだケドね、25分ぐらい経った時に腹が極限値に達したようです。
痛みゲージは3次関数の如し(謎

っという訳で、25分たった時にトイレに急行、時間が足りません。



まぁ何だかんだいっても、
こんな事してもそれなりの順位が取れるんだからかなり終わってるね!俺の学校!





テストが終わったので、ふとこれからやる事を考えたら現在物凄くマルチタスクなことに気が付いた・・・。

シルバーセカンド様より、シルエットノートが
完成したらしいのでやらないといけないし、
テスト前に月姫が終わったので歌月姫云々、次回作のダチに概要を教える為の草案作り、
3月のコンテストにむけてNスクのお勉強、HEART HURTの難易度調整、
スタッフ紹介の更新、今週末に駅伝、
ダチを適当に集めてハリポタ見に行く、その他エトセトラ・・・・・。


そして何より目玉!ひぐらしのく頃に解 〜皆殺し編〜
12月5日に通販開始だったから、0時00分にスタンバイして予約しちゃったヨ(うわぁ

え?その時はテスト中じゃないかって?
オイオイ、

ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>テスト

に決まってるじゃないかベイベー(ダメ人間


まぁでも実際、ひぐらしは相当期待してますヨ。

12月30日発売なので、今年の大晦日は間違いなくひぐらし三昧だね!!(うわぁ


っていうか・・・7日に通販のページ見たら売り切れてたのが一番驚いた・・・。
テスト明けに買おうとか生ぬるい事言ってたら確実にアウトでした・・・。

まぁ12時20分ごろに購入してその時に既に2000枚以上
売れてたのでヤバイなぁとは思いましたが・・・。




ちなみに次回作、もしかしたら3分ゲーじゃなくなるかもな予感です。

ってかな、HEART HURTも3分ゲーじゃ無くて普通にノベルゲーにする予定のゲームだったし、
無理矢理変えた事が感想書いてくれた人の中に若干気づいてる方もいらっしゃいまして・・・、
うん、やっぱノベルで作ったほうが良かったなぁと「後悔」を題材に作ったゲームに
「後悔」しております(うわぁ


まぁどっちにしろ、HEART HURTを引きずるのはここで決着、次回作製作を頑張りますヨ。


とりあえずはグラフィッカーも見つかった予感なのでHHのように95%フリー素材
なんて事にゃならないと思うしね☆



≫今日のなにがし
・このマルチタスク・・・・どっから手をつけようか・・・
・今日の格言はダチからある日メールで送られてきた内容だったりする
・え?ひぐらしの売れ行き秒速1枚越エテマセンカ?
BGM:Birth and Death(M.Graveyard)



2005.11/25

『ジングルベルジングルベル鈴がなる〜♪
今日は〜みんな〜で酒盛りだ!イェイ!(ぁ』


(1ヵ月後のMさん)


はい、きっと酒盛りってのは酒の飲めないMさんには有り得ないのですが、
多分男仲間でどっかに出掛けてお互いに慰めあうのは間違いないね!!

又はそれすらせずに家で密かにゲーム製作なクリスマスだね!!

もう俺にとってクリスマスなんて平日と変わらないのさ!!(うわぁ

はぁ、「クリスマスに暇な奴集まって来い!オンラインゲー大会!」でも開こうかな(何





で、なんで珍しく二日も連続で日記書くかって言うと、昨日頂いたコメントに

全部返信しようかな、と衝動的に学校で思いまして、
早速やってみようと思います・・・が、その前にお知らせです。


今日、HEART HURT製作の協力者と話し合いまして、

スタッフルームをカット、難易度を再調整してバージョンアップする事が決まりました。
難易度の調整、といっても根本的には変わりませんけどね。
まぁバージョンアップ版をお楽しみに。

(とはいえ、もうじき期末テストがあり、駅伝も近いので、バージョンアップは
もうしばらく先の話になりそうです)

それからそれから、冬休みを使って3分ゲー、再挑戦する事に決めました。

いや、完成してすぐの頃は、

「もう二度と3分ゲーはやらねぇ」と思ってたんですがね、昨日のコメントを
ひどくMさんが気に入ってしまいまして、もう一度挑戦する気が起こった訳です。

あ、勿論別シナリオデスヨ?(念のため補足)





それではそれでは、昨日のコメントに返信コーナー、いってみよー!

なお、ネタバレを含みますので、未プレイの方はこれ以降は見ないことをお勧めします。


ってかとりあえずその前に感想みて思った事。

TRUE END見た人と見て無い人で意見が正反対だネ!!

・・・・・・・・・・・・・もっと難易度下げればよかったです・・・。

それから、製作者一同、スタッフルームはゲームとは切り離した場、と考えていまして、
騒ぎすぎてムードをぶち壊してしまいました・・・。
本当にゴメンナサイ・・・・・・。



>短い時間でストーリーが出来ていて良かったと思います。

有難う御座います〜。ストーリーは結構こだわったと思うので、
このような評価が頂けて本当に嬉しいです〜。


>10秒くらいやって辞めました。

うぐはっ!?(吐血
うう・・・、残念です・・・。
始まって10秒ぐらいといいますとRTPの音楽が気に食わなかったのでしょうか・・・?
これは個人的な意見ですが、RTPの音楽を使っている=こだわっていない、というのは違うと思います。
確かにツクールの作品を沢山やっている方には、RTPの音楽は聞きなれてしまい、
気が抜けてしまうのかもしれませんが、俺自身は、音楽は音楽、として使ったつもりです。
とはいえ、他のフリー素材で代用しようと思えば出来た訳で、そこら辺は手抜きだったかもしれません。
実際、本編重視でしたので、オープニングはあまりこだわっていなかったのは事実です・・・。


>はい、テストプレイも担当させていただいたわけですし今更何を言う必要も無いとは
思いますが。
とりあえず最後まで残念だったのはメッセージウィンドウ。ノベル系統であることを
押している以上は
発言毎にウィンドウが消えるより出っ放しになっていたほうが会話感があって良いの
ではないでしょうか。
そして指摘したはずの文章表現。『……』は二つで1セットだとか『!』『?』の後
は1マスあけるとか。
細かいところかもしれませんが内容に集中してプレイするゲームでは
その小さな心配りが感想の違いをもたらします。
またキャラチップの統一感が取れていなかったのも少々残念。
キャラグラフィックを出しつつストーリーを読ませるためには
絶対に違和感があってはいけないのです。特に主観プレイ型の作品では。
それまで写真が背景だったのにいきなり
ドット絵になったら誰だって面食らいますし、そのせいで集中が途切れる危険性大。
またいくらスタッフルームだからといってあそこまで壊れてしまうのはどうかなあと
思いますね。
全キャラクターが別々のスタッフによる物だとしてもチェックくらいは出来るでしょ
う?
その際にもう少し自制心を発揮して『この作品らしい』EDにまとめて欲しかったで
す。
括弧文字、顔文字や記号等の使いすぎは要注意ですよ。


テストプレイして頂いた方でこの辛口ってだけで誰だかすぐに分かりますが(苦笑
まぁそれはおいておいて・・・。

メッセージウインドウについて・・・、う〜ん・・・、消えましたか?
確かにウェイトを挟んだ所は消えると思いますが、他のところは消えないような・・・。

「・・・・・・」や、「!」「?」はですね、テストプレイをやって頂いた日が、応募の前日だったと思います。
その次の日は送信ミスによって、受付が完了していなかったので、
結局応募したのは締め切り数時間前だったのを覚えています。
その為、時間が全くといっていいほど足りず、急いでそのような事をすれば、
見逃した箇所ができてしまい文章の統一ができなくなってしまう可能性があったので、
今回は妥協しました・・・。
とはいえ、次回からはその点について注意して作って行こうと思います。

写真とドット絵について。
一応、『現実世界』は写真、『死の境』はドット絵と、世界を分ける為に使い分けたのですが、
どうやら裏目に出ていたようですね・・・。

スタッフルームについては、本当にスミマセン。調子に乗りすぎました・・・。
近々スタッフルームをカットしてバージョンアップします。


>四度プレイしてもバッドエンドしか出ません。あはっ(壊)難易度の高さは完成後の
調整の無さを表すものでそこはマイナスだが、ゲームとしては分かりやすく、
良く出来ていた。
プンゲで敬遠されやすい超短編RPGを形にしたものとしては、歴史的にもかなり上位に食い込むだろう。


有難う御座います。難易度についてですが、テストプレイをした段階では、
若干、何周もやってようやくTRUE ENDに辿りついた方もいましたが、
ほとんどの方が数周でTRUE ENDが見れていましたので、このままでいいかな、と思ったのですが・・・。

いづれにせよ、難易度についてはバージョンアップをお待ち下さい。


>背景に札幌っぽい所があった。という事は他の背景も札幌なのかな?それとも僕の思
い違いか・・・
トゥルーエンドがバットエンドよりも酷く見えた。


さ、札幌ですか・・・?
背景写真はフリー素材を利用しましたので、ひょっとしたら札幌という可能性も否定はできませんが・・・。

トゥルーエンドとバッドエンドの違いですが、バッドエンドUの場合についてはあの世界の事を
ほとんど忘れているという設定。
Tについては脱出が遅れ、死魂にやられてしまい、命からがら脱出するが、植物人間、
という設定になっています。

バッドエンドの場合、陽子が身を挺して助けてくれた事すら分からず、彼女が死んでしまった、
という事実だけを受け入れて生きるという、それこそバッドな終わりを演出したつもりだったのですが・・・。


>最初、「恋愛系は苦手…」と思っていたけど、ゲームとしてよくできていて面白かったです。


有難う御座います。苦手な方にも受け入れて頂けるというのは、本当に嬉しい限りです。


>実質敵避けと選択肢選びだけで、あまり遊んでやろうという気にならなかった。
グラフィックとセリフ回しは十分良いのだが。


ゴメンナサイ、敵避けはほとんどオマケ要素として作ったものです。
過去の3分ゲーを見て
「ノベルだけならあえてゲームにする必要はない」
というような意見をしていらっしゃる審査員の方がいましたので、
少しだけゲーム性を出す、という感じで本当にオマケとして作りました・・・。


>シリアスなストーリーが終わった後に、いきなりおちゃらけた
作者のコトバ(?)が登場するのははっきり言って最悪です。
もっとムードを考えてください。
ゲーム的にも避けるだけなのはちょっとどうかと思います。


作者の言葉については、本当にゴメンナサイ・・・。
バージョンアップをお待ち下さい・・・。

ストーリー重視で作ったので、避ける部分はあくまでオマケでした。
しかし、もう少し楽しくする術はいくらでもあったのかも知れませんね・・・。


>とても面白かったです!
ストーリー重視のものは少なかったのでかなり楽しかったです。
ただ、何度やっても彼女が死んでしまう・・・。
たぶんタイムが遅いんだな、と思いつつ何度もチャレンジしています!


有難う御座います。
タイムについてですが、2回目の逃げで10秒以上残して逃げているのなら、
もうそれ以上はタイムを上げる必要はありません。
あとは選択肢を変えてみてください。


>プレイ後にさらに上位のエンディング到達への
ヒントが与えられるのが良い。
(選択肢を選ぶようなゲームはこれが無いと次プレイする気が起きない事も…)
ただ、結局女心がわからずノーマルエンド止まりだった…。
ゲームと呼べる部分が選択肢の他には敵キャラ避けゲーだけというのが
個人的には厳しいかも。


やはりゲームでノベル、というのはダメなのでしょうか?
個人的にはサウンドノベルというのはゲームだと思っていますし、
そのノベル物をツクールに移植しただけ、という気で作ったのですが・・・。
やはりツクールで作る以上は、何か遊ぶ要素が必要なのでしょうかね・・・。
次回以降気をつけます。


>世の中には様々なゲームがありまして、その中には静的なゲーム
(RPGとかADV)に動的なゲーム(ACT)を組み込むタイプのゲームがあります。
そういったゲームに対しては違和感を覚えます。しかし、HEART HURTに限って言えば割と
自然なプレイ感覚でした
(あくまで個人的な意見ですので全く反対の意見もあると思いますけど)。


上記にも述べたとおり、避けゲーの所はほとんどオマケだったのですが、
自然にプレイして頂けたのなら、嬉しい限りです。
プレイ有難う御座いました。


>雰囲気は悪くないが繰り返しプレイするのはきつい。


本当にスミマセン・・・。
難易度につきましてはバージョンアップをお待ち下さい・・・。


>この作品で、感動とは何なのかを本気で真剣に考えさせられました。
EDがもう少しだけあってもよかったかも。

有難う御座います。まだゲームを作ることに関しては未熟な自分でも、
人を感動させることができた、というのはとても励みになります。
次はさらに良い作品を、といった意気込みで頑張っていこうと思います。


>何がしたいのかいまいち…


はう・・・、一応「後悔しないように生きてくれ」的なコンセプト(ちょっと違いますが)で
製作したのですが、やはり作者が未熟なのでしょうかね・・・。
伝わらなくて残念です・・・。


>いやちょっとその鬱シナリオは…
作者の部屋が蛇足。超蛇足。

スタッフルームについてはもう謝るしかないです・・・。
鬱シナリオ・・・、についてですが、ゲーム紹介の文章をよ〜く見ていただければ、
これが誰の台詞で、希望に繋がっているという感じに書いたつもりなのですが・・・。
伝わっていなかったと言う事は、やはり作者の文才が足りなかったのかもしれません・・・。


>「何故、あの選択で、そういう分岐になるのかな?」と、
ストーリー展開にちょっと疑問を持ってしまいました。
あと、ゲームとしては、もう少しアクション(敵避け)部分の難易度などを難しくし
てしまっても良い気がしました。



う〜ん・・・、ストーリーには自信があったのですが、
伝わりきらなかったのは残念です・・・。
次からは、もっと文章を推敲しようと思います。


>・………………。
はっきり言って、今回の三分ゲーの中で、一番つまらなかった
・…どうして一時予選落ちしなかったのか不思議。
作者代理が妖精という時点で痛々しいのはまあ、置いておくとして、ツクールグラ使いすぎ・・・
冒頭の音楽からして、ツクール臭が漂いすぎてゲームを止めたくなった。
分岐ゲームの癖に妙なアクション要素があるのも気に食わない。
三分ゲーの中でアレだけしょぼいアクションがあったら見劣りすると、
どうして考えなかったのか・・・
とにかくグダグダで駄目駄目。
出直して来いとも言えない。
もう来るな。


ふぐはっ・・・・!?(激沈。

う〜ん・・・・、ツクール臭さについてですが、作者はツクールの素材は
『素材』として扱っていますので、
確かにツクール慣れした方には、違和感というか不快感があるのかも知れませんが、
ツクール慣れしていない方には普通のグラフィックや普通の音楽に見える訳で・・・。
かくいう作者も「ツクール慣れ」している一人ですが、ツクール素材を使っている
ゲームを見ても、それほどにまで不快感は覚えません。
素材はあくまで素材です。
まぁこのような問題については、各個人の考え方の違いだと思いますので、
自分も極力、ツクール素材の使用は控えようと思います。

作者が妖精なのは当ページで作者が妖精のアイコンを使っているからです。
他のゲームでも、スタッフルームで作者がガイコツのアイコンを使っていたり、
人間じゃないものは多々あると思いますが・・・?

三分ゲーの中でアレだけしょぼいアクション、とおっしゃられていますが、
「3分ゲー」の定義はあくまで
「3分程度でできるゲーム」です。
決して「3分でできるアクションゲーム」ではありません。
この作品はストーリー重視のRPGですので、ストーリーを楽しんで頂く作品であり、
あの避けはあくまでオマケ要素です。
そこら辺をご理解下さい。

ちなみに作者は物凄い性格が悪いので、「もう来るな」などといわれると
「だったら次はこの人を納得させるようなゲームを作ってやる」という気を起させてしまいます。
という訳で、3分ゲーにはまた挑戦させてもらいますのでご了承下さい。


>最初は期待していたのだが、どうも続ける気にはなれなかった。


はう・・・、楽しんでいただけませんでしたか・・・・・・、残念です。
次はより良い、人を引き付けられる、魅力あるゲームを作りたいと思います。


>最初のところはもうちょっとあっさりでもよかったと思います。
音楽のチョイスはよかったです。


有難う御座います。
最初のオープニング部分は、どうしようかかなり迷いました・・・。
あれでも悩んだ結果なのですが、作者自身、オープニングはイマイチだな、
っと思っていました・・・・。
しかし、別のオープニングも思い浮かばず、その結果、あのようなオープニング
になってしまいました・・・。


>個人的には、ノベル系が好きなので、少し偏った評価になってしまうかもしれない
が、良かったと思う。


有難う御座います。
作った作品を、良かったと言って貰えるのは、大変励みになります。


>あんまり面白いとは感じられなかった。


うぅ・・・・、残念です・・・。
もっと魅力あるゲームを作れるように頑張ろうと思います・・・。


>うーん、悲しい結末が待ってると分かる三分を
何度もやるのは気が滅入ります。
希望も欲しかった。後で根こそぎ奪われても・・・・それにあのタイミングは難しすぎる(汗)
時間かタイミングどちらかを優しくして欲しいですね


た、タイミング・・・ですか?避けの部分の話でしょうか・・・?
避け部分については、敵にぶつかっても逃げればすぐ消えるのでなんとか
なると思います。
難易度もテストプレイ時にかなり下げたので問題ないと思ったのですが・・・。
一応バージョンアップの時に救済処置を作りますので、お待ち下さい。


>コレはすごい!
音楽と物語が上手くマッチしている!
とりあえずトゥルーエンドまで頑張ってみます


有難う御座います。
トゥルーエンドは選択肢と2回目の逃げるタイムで決まります。
頑張って下さい。

>アナザーストーリーで話がしっかりと
まとまっていたのが良かったです。
BGMも非常に良かったと思います。


当初から、アナザーストーリーを含めて一つの作品のつもりでしたので、
話がまとまったと思っていただけたなら、嬉しい限りです。
プレイ、有難う御座いました。

>私の動きがとろいおかげで植物状態によくなってトゥルーエンド
までたどり着けませんでした。ですので暗い話ばかりを見せられてギブアップ。
彼女の気持ちを考える前に植物になる自分バンザイ。



逃げの難易度については、テストプレイヤーの方が難しい、という意見がありましたので
大分下げたつもりだったのですが、それでも下げ方が足りなかったのでしょうかね・・・。

バージョンアップ時に、救済処置機能をつけたいと思いますのでお待ち下さい。


>3分ゲーとしてはイマイチ。脚本や設定はグッド。
でもプレイヤーには少々わかりづらい感じがありましたね。
なんだか「見るゲーム」におまけとして(ゲームとして成立させるために)
「避けゲー」を加えたように思えました。
ちゃんと見るだけのゲームのほうが良かったと、個人的に思います。


はう!?ば、バッチリその通りです・・・。
元々このシナリオ、3分ゲー用ではなく、普通のゲームとして作るつもりだったのですが、
普通に作ったら作ったで逆に話がまとまらず、3分ゲーの方がいいかな、
と思って作った覚えがあります・・・。
「避けゲー」がオマケ要素、というのもそのとおりです・・・。
上記で書きましたが、ツクールでのノベルでは、
審査員に文句をつけられそうなので、あえてゲーム要素を入れました・・・。
見るだけのゲームの方が、作者的にも良かったと思っているんですけどね・・・。


>避けゲーがつまらなかった。


はぅ・・・、避けゲーはあくまでオマケ要素なので、ストーリーを重視して楽しんで
頂ける様に作ったのですが、ストーリーの方も楽しんで頂けなかったようですね・・・。
残念です・・・、全ては作者の実力不足です・・・。
次はもっと頑張ります・・・。


>個人的に受け容れられないものでした。


残念です・・・。確かに、ストーリー重視というのは人を選ぶ作品かも知れません・・・。


>スキップできないのが少しツラかったです。
ただストーリーは良かった。
やってて、「あぁ、ひぐらしを意識しているのかなぁ」と思う場面が
いくつかありましたが、それを独自のものに昇華していたかと。
個人的にはハッピーエンド編を見てみたいです。


スキップ要素は、一応セーブでオープニングをスキップ等準備したのですが、
やはり多少足りなかったかも知れません・・・。


>ただの選択肢分岐だったので途中でやめてしまいました


ストーリー重視なので選択肢分岐以外に方法がないのですが・・・(汗
一応2回目の逃げが遅くても分岐しますが・・・。




これで全部だと思います(抜けているコメントがあれば教えてください〜)


追記。

一次審査員のコメントが公開されました。
ふむ、確かに的を得た指摘がされていて、本当に今後のゲーム製作に励みになります。

が、しかし

一次審査員である以上、俺はTRUE ENDも含め内容の全てをやってくれると思ってたんですがね。

審査員の一人の評価が非常に気になりまして。

クリア内容:BAD ENDT/U

定番の避けゲーなのでイマイチです。



(゜Д゜)ハァ?


ちょっとこれにはげんなりですね。
公開審査員なら、一般の方の率直な意見なのでまだ許せるのですが、
一次審査員は、公開審査を行うかどうかの登竜門の審査。
それがこのような手抜き審査でいいんでしょうかね・・・・・。

確かにTRUE ENDがでる条件が難しいのは認めるけどさ・・・NOMAL ENDすら
見てないってのは流石に有り得ないような・・・。


ストーリー重視だったゲームが何故か定番の避けゲーになってますよ・・・orz




なんだかね・・・・・・・・ちょっとこの手荒さは・・・・げんなり・・・。


追記2(11/26)

っていうか今更気が付いたんですが・・・

3分ゲーコンテストの投票は「とても面白かった」「面白かった」「面白くなかった」
の3種類の投票ナンデスヨ。

で、HEART HURTは8位だったんですが・・・

「とても面白かった」の票、5位タイでした(ぁ

そして「面白くなかった」の票、ビリでした(うわぁ


うんまぁ・・・、ある意味スゴイね!

この賛否両論っぷり!!


≫今日のなにがし
・この返信だけで2時間半もかかるとは思わなんだ・・・
BGM:WISH(嵐)



2005.11/24(HEART HURTのコメント日記)



先ほど3分ゲーの主催者から公開審査員の感想が来まして、
それを見たらもうアレだ、書かなきゃやってらんねぇと思い衝動書き(ぁ。

いや、うん、なんだ、追記で書きたくないんだ、これは。


ホントにね、もうさっきまでのブラックだった気分は今はホワイティーです(ぁ

勿論、賛否両論で中傷に近い感想もあったんだけどね、なんかもうそんな中にも

「感動した!」とか「ストーリーが良い!」とか温かい感想をくれる人もいたんデスヨ。

8位なんかになる作品だからもうコメントなんてボロボロかと思ったら、
この作品いいって言ってくれた人も結構いたんだ。うん。

なんかね、きっと何かを作る人って、こういうのが物凄いエネルギーなんだろうね。

正直な話、8位って聞いた時は
「あんなに頑張ったのに8位かよ・・・。もう作るの辞めようかな・・・。」
とか思ったぐらいだったんですよ。

でもこういう、ホントに一般の人の温かいメッセージ聞くと
「よし、今度はもっといい作品作るぞ!」って、
ホントにやる気がでました。

ホントにキツーく批評して下さる方もいましたが、それもアレですね、
悪い部分を見直すことができるいい機会だと思います。

3分ゲーの良さってのが良く分かりました。
プレイヤー様の感想を聞く、これが一番勉強になりますね。うん。

とりあえずこれだけは確実に謝罪。

ゴメン、TRUE ENDの出る条件高すぎ&スタッフ超蛇足でした・・・ orz

ハイ、本当に御免なさい。これはもう・・・反省です・・・。

ともあれ、製作に携わった皆さん、プレイして下さった審査員方、応援して下さった皆さん、

本当に有り難う御座いました。



さて、残る一次審査員のコメント・・・、正直怖ヒ・・・

とりあえず3票しかはいってない=2人には確実にウケが悪かったって事なので
痛烈な批判が待っていそうな予感がします、ハイ。





2005.11/24

『----------教えてやる。これが、モノを殺すっていうことだ。』


(月姫 遠野志貴)


3分ゲーコンテスト結果が出ました。


一次審査通過10作品中



見事8位orz


アレだ、自分で駄作駄作と言いながら6位入賞ぐらいはできるかなぁと
腹黒い事を考えてたんだがどうやらそれも無理だったようでorz。


なまじ昨日の夜、1位になって馬鹿騒ぎした夢までみたので
もうアレだ、現在の心境はブルーを通り越してブラックです。

とはいえ、結果は結果として、俺の実力と努力が足りなかった、って事が良く分かりました。
まぁ最初っからそんなにいい結果が出るわけ有りませんし、次から頑張ればいいだけの話です。


・・・・・・・・・・・・・・・・っといいつつ、ヘコんでるのは変わらないんですけどね。



以下愚痴。

その結果を言った所、もう一人の協力者は一次審査を抜けただけでもスゴイと思ったなんて
抜かしやがりまして。
俺はその程度だと思ったならそもそもコンテストに応募なんてしませんよ。
ってか最初からそんな気持ちじゃ勝てるもんも勝てんっちゅうに。

正直な、一緒に作ってた奴がそんな事を思ってたんだって知るとこれは
無性に腹が立ってくるんですよね。
そんなに気に食わなかった所があったなら作り直せって話。
協力者にまで一次審査に落ちると思われてた作品を密かな自信を持ちつつ応募した
俺が馬鹿みたいです。






部活の次の駅伝の走順が決まりました。

なんと例のいなかった走者の次です。


( ̄ー ̄)ニヤリ


さてさて、これで作戦の下準備は整いました。

とはいえ、もはやこれは前の事件(過去の日記参照)の復讐とはいえません。

これは、この部全体への復讐です。

いい加減、遅刻を許容するような部には愛想が尽きました。

日常生活と部とのけじめすらつけれない、遊びのような部活・・・・。



もうなんかな、部活やってる意味がねぇ・・・・。



後数週間、大会の日までの練習態度でこの作戦を実行に移すかどうかきめようと思います。



そんなこんなで最近は無駄に忙しいです。

例の不登校のダチについてですが、他のダチに相談した所、
「そっとしておいた方がいい」と散々言われてしまい、
不服ながらも最近は俺も自分の事で精一杯な状態ですので
何も進展していません。


追記。

先ほどみたら3分ゲーの詳細が出てました。

なんだ・・・、一次審査ホントにスレスレ通ってたのか・・・。

なんかもう・・・厳しい現実を見せ付けられるってかなりの勢いで


痛。


この調子じゃあ作品に対するコメントの方も期待できそうにないなぁ・・・。
うん、中間テストを犠牲にして作った意味無さそうだね!(うわぁ


≫今日のなにがし
・最近日記がブラックになってきたような・・・。最近俺の周りが忙しすぎるのかなぁ・・・・
・最近やたらと疲れます。誰かオラに元気を分けてくれ!(再び(ぁ
BGM:MELTY BLOOD(不明)



2005.11/14

『肉片も残さないから!!』


(MELTY BLOOD RE・ACT アルクェイド)


う〜ん・・・近頃物凄い多忙で日記更新する暇がありませんでした。

3分ゲー終わったら県駅伝、その次は実力テスト、実力テストが終わったら今度は
今までにやってなかった
ゲームをやらなければならなかったので(強制!?
さらに昨日は10kmのマラソン。
んでもってその他、笑い事じゃすまねぇ問題がetcetec.....

まぁ順を追って話しましょう。

っという訳で、マルチタスクにクソ弱い俺がマルチタスクを抱えてます。
皆!オラに力をWeb拍手と3分ゲーの感想で分けてくれ!(うわぁ




さてさて、まずはお待ちかね、前々回の日記の続きです。

あの後、当初は二人っきりで出合った所をボコボコに
してやろうと思っていたんですが、運悪く合わずにミーティングで長距離部員が集められました。
だったら今度は終わった後、と考えていたんですが、その前に謝られてしまいました・・・。

まぁ謝られて殴ったら明らかに俺が悪くなってしまうのでこの計画は中止。
ですが腹の虫は治まらない訳で・・・。

で、そんなときに先生が「次の駅伝、出るか出んかはお前等が決めろ」、とか言ったんで話し合いモード。

※次の駅伝とは、前回の県駅伝で上位20位がいける大会への権利をかけた最後のチャンスの駅伝です。
これで負ければ絶対上の大会には行けないという訳です。


本来ならそんな事は言わず、強制的に出るんですがね、前にも述べたとおり、
かなり酷い部のムードです。

県駅伝の前日の練習に遅刻する奴はいるわ、当日に遅刻する奴はいるわ、
挙句中継所に居ない奴はいるわで

要するに先生は「やる気がねぇなら出なくてもいいぞ」と遠回りに行ってる訳ですな。


ええ、ええ、ここはもうアレだ、


( ̄*ー ̄)ニヤリ


ここは俺の鬱憤の晴らし時です。

ットいう訳で、他の奴等は全員出たいと抜かしやがりましたが、俺一人反対してあげました☆(うわぁ

いや、別に俺はでたく無い訳じゃないんですよ?
ってかむしろ出たいデスヨ?

ただ俺の性格上、努力もせずに勝つ勝利は意味はないと思ってますので、
こんなグダグダのチームで本気の駅伝にでる事自体、俺のプライドが許しませんし、
なにより万が一、勝って上の大会に行ったら他の頑張ってるチームに失礼です。

まぁ他のチームに失礼ってのは建て前に過ぎませんが、
どうあれ、中途半端な気持ちで本気を出して戦う、ってのはどうにも好きになれない訳です。


そんな訳で、俺が思いっきり反対したので話し合いモード。
何だかんだいって、結構凄い状態になりました。

チーム全体で、もう一度しっかりけじめを持って練習しよう、という話になったんですが、
その話し合いの最中に男泣きする奴はおるわ話合いは通常の部活より長く続くわ・・・


気づいてみれば、2時間以上の討論会と化していました。

結果的に、まぁけじめつけて練習やる、という事になったんですがね。

ただ・・・・、先週一週間を見ただけでは全然変わってねェ気がする。


まぁ別にいいです。俺もその時には最大限の復讐を考えてます。

このページは既に一部部員が知ってるんで全容は書きませんがね。





テストが終わったので『ひぐらしのく頃に』の生みの親、
『月姫』をやり始めました。


うん、数年前に大ブレイクした(らしい)という事だけあって、
ストーリーは本当に素晴らしいと思います。

まだ時間が無くて5人中、3人分しかできてないんですけどネ☆(ぁ

なのに何故かその月姫の格ゲー版『MELTY BLOOD』を始めちゃったしネ!!

もうアレだ、順序間違ってるぞソコー!!なんてツッコミは知らないヨ!!(うわぁ


そんな訳でひっそりとTOP LINKにMELTY BLOODのリンク追加。

ゲーセンでAC版として出てるらしいデスヨ。





笑い事じゃすまねぇ問題な話。


中学の頃のダチが不登校だそうです。

(;´Д`)

(;´Д`)

(;´Д`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしましょ・・・・・・・・。

俺に出来る事出来る事出来る事・・・・・・・・・・、こういう時は遊びに誘ってパーっと
やった方がいいんですかね・・・・・・・・?


アイディア求ム・・・・・・・・・・・。


≫今日のなにがし
・3分ゲー公開審査始まったのに感想が一つもない切なさ☆(泣
・組織票禁止らしいので「投票して」とはいえません。だから「3分ゲー、プレイしてみてネ☆(ぁ
BGM:青春アミーゴ(修二と彰)



11/9(喜びのプチ日記)

現在テスト期間中で時間がないので超簡略化日記をば。

第7回3分ゲーコンテストに応募していた『HEART HURT』ですが、

一次審査、見事落ちました!!





ゴメン、(ぁ


無事通過しました!!!

という訳で、『HEART HURT』を本日より公開開始しました。


2005.11/6

『足を引っ張るのは嫌いだ。
だけど、足を引っ張られるのはもっと嫌いだ。』


(GLAN)


さてさて、昨日の意気込みプチ日記に続き、駅伝の結果です。

と、その前に、この駅伝についての概要をば。

まず、この駅伝で20位以内に入ると、上の大会に進めます。
ちなみに去年俺の学校は20位ジャストというスレスレ一杯のところで上に進めました。

TVの駅伝を見ている方はご存知かも知れませんが、駅伝で下位の方には繰り上げスタートというものがあります。

つまり、道路規制の時間の都合上、遅いチームをいつまでものんびり走らせる訳にはいかない、
という事です。

今回の大会では、全7区間中、5区、6区の中継所でトップから20分以上離されていた場合、
繰り上げスタート(この時タスキは強制的に白タスキ)というルールでした。




さてさて、いよいよ結果です。

駅伝なので、当然アンカーがゴールするシーンは間に合わずに見れません。

そこで、競技場に戻り次第、掲示板(≠BBSじゃないですよ?)で結果を見るしかありません。

今年は去年より大幅に戦力ダウンしていますので、まぁ30位前後かなぁと思ってたんですが・・・

( ゜ Д゜)  [掲示板]

(つд⊂)コ゛シコ゛シ     [掲示板]

  _, ._
(;゜ Д゜)  [掲示板]



73チーム中・・・・・・・・43位(ぐらい)でした。


・・・・・・・・・・・・・

(゜Д゜)ハァ?


っと、いう訳で、惨敗





さてさて、次は俺の区間のお話。
俺の区間は、先ほどもお話したように5区の3kmです。

どういう偶然か、この区間は去年、中学の頃からの先輩だった人が走った区間でした。

去年の先輩のタイムは9分51秒。俺のいままでの自己ベストが10分18秒ぐらいです。

ちなみに俺は、いままでその先輩に勝った事がありませんでした。

そして、先輩は3年生で既に引退しているので、去年の状態の先輩のタイムがハッキリしていて、
先輩に勝てるチャンスは、今日が最後、ということになります。

そんな訳で、意地でも勝ってやる、というのと、後悔しないよう、全力で走る、という
昨日の意気込みと、
5区の中継所の時点で、測っていたらトップとの差が約14分〜15分、
これはヤベェ、と思い、必死で走りました。

おかげで、前にいた集団を5、6人ぶち抜くという快挙を成し遂げる事ができました。

中間点(1500m)の地点で、時計を見たら4分50秒ぐらいだったので、恐らくそこからペースがさらに
上がったので、間違いなく9分台はでたと思います。

これで俺自身、初の9分台、しかももしかしたら先輩にも勝ったかもしれない、
という本当に全力の走りだったと思います。


が、しかし

プロフィールにも書いているように、同じ部活に本気で嫌いな奴がいます。
ソイツが6区です。そして、ソイツは、別の駅伝の日にいままでに2回遅刻という前科2犯野郎です。


挙句


今日、つまり長距離にとってメインの駅伝である、県駅伝にまで、寝坊して遅刻してきやがりました。


オマケに「走りたい」とか言って、先生に頼んで遅刻したくせに走ることになりました。

遅刻してきて、周りから非難されまくてる状態で走る訳ですから、普通走るにあたって、
最善の注意をするのは当然だと思うんですよ。

さて、俺がゴールしました、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が。

そこで、TVの駅伝でたまに見るあの光景です。


次の走者がいねぇ・・・・・・・


結局、名前を4回ぐらい叫んだ後気づいてようやくきたので、10秒〜20秒のロスだと思います。

もうアレだ、こうやって日記書いてる時に思い出すだけでもキレそうです。

駅伝の区間のタイム計測は、基本的にタスキが手渡されてから、次の走者に手渡されるまでのタイムが測られます。

つまり・・・・・だ、俺が9分台、ひょっとしたらその先輩のタイムを抜いたかもしれない、というタイムは、
ソイツが遅れたせいで、正確なタイムがわからないんです。
(手元の時計は、最後にタスキを手渡す為、ゴール時には押せませんし、そんなトラブルがあったので
時計を止め忘れていました)

んでね、終わった後、詫びの一つもない始末。
普通駅伝に遅刻、挙句そんな事やらかしたら謝るだろ?

もう・・・ホントに・・・・・・ブチギレそうですわ。





っと、いう訳で、明日決着をつけます。

どんな結末になるかは知りません。相手に土下座で侘び入れさせるかも知れないし、
相手をボコボコにして俺が停学になるかも知れません。


どういう結果にせよね、

後悔しないように精一杯やった結果、ダメだったってのならまだいいんだ。
それなら後悔はない。

だけどな、
後悔しないように精一杯やった結果が、他人によって全てぶち壊された


ってのが許せねぇ・・・・。

さらにそれで相手が気にも留めてないってのがさらに許せねぇ・・・・。



≫今日のなにがし
・思い出すだけでムカついてくる・・・・・・
・タイムなんざ知らん。9分台後半、それだけ。公式タイムにゃ10分台が刻まれるだろうがな
BGM:なし




11/5(駅伝前日意気込みプチ日記)

さて、いよいよ明日は長距離のメインイベント、県駅伝な訳ですが、
多分全国の過半数の高校生は今日は間違いなくこう思っているだろう。

模試シネ(゜Д゜)

明日駅伝なのに学校に朝8時から夕方5時まで模試軟禁です。

あれです、終わった瞬間は学校の物品をぶっ壊したい帰りたいの一心です。

さて、それでは、行ってきます。

後悔しないように、全力で・・・。



2005.10/29

『でも、絶対に、忘れないから・・・・。
・・・・・・・・・・ありがとう・・・・・。』


(HEART HURT)


さてさて、いよいよ3分ゲーコンテスト応募が締め切られました。
ちなみに29日0:00分までの締め切りな訳ですが、俺の応募した時刻は28日23時40分頃

あれです、全ての原因は前日に送ったのにファイル破損なんて事態にしやがった
俺のPC内のウィルス検索ソフトがいけないんです。
おかげで昨日帰った後、主催者側からファイル破損の一報を見たときは

本気で滝汗

なんといっても共同制作でしたからね。もう応募できてないなんていったら
俺は首を吊るしかありません(そこまで!?

ットいう訳で無事応募完了。
ついでにHPも久々に更新しました。
3分ゲーなんでそれほど内容に触れられないのが残念・・・。

テストプレイヤーの方々にはそれなりに好評だったのですが自分的にはあんまり満足いってなかったり。
まだ改良できる所がある、とか思うとどうにも俺の性格上、中途半端が嫌いなので
なんだかまだスッキリしません。






さてさて、以前ここのHPはリアルダチ男しか知らねぇハズ、とか言った覚えがあるんですが



撤回します(ぁ



いや、今日色々と考えててやっと思い出したヨ・・・。
高1の頃、「クラスノート」ってのがあったんですが、そんで俺の当番の時に製作中のゲームの
内容を書いた覚えがあるんですよ。


俺のHPアドレスも晒して


まぁ当時はまだDSDRにも加入してなくていたってネタのない普通の日記を書いてましたから
(ってかもうほとんどコンテンツなかったしネ☆)
別にHP知られてもなんの問題も無かったから多分ノリで書いちゃったんでしょうね。ハイ。


失態だったorz


そもそもHPさらしてネタ日記を書き始めた俺が悪いんですがね。



「ネタ日記を書く俺をネタにするリアルダチの皆さん」が容易に想像できるこの切なさヽ(´ー`)ノ


さて、死ぬか!(うわぁ

別にまぁどうでもいいですがね。
そもそも日記自体そうとうな割合がネタでできてますし、所詮ネタはネタ、ですからね。
ただまぁ・・・、一部ネタじゃないマジな部分もあるのは若干気になりますが・・・。


でも何だかんだ言って、多分3分ゲーの公開審査が始まればそれなりに人がやってくる訳で、
そうなるとこのHPもそろそろ俺の好き放題に日記が書ける訳じゃなくなってくる訳で、
まぁこの機に「ネタじゃないマジトーク」は少なくなりそうです。




10月17日〜、中間テスト
10月29日、3分ゲーコンテスト〆切
11月6日、県の駅伝。
11月9日〜、実力テスト。


  _, ,_   ハードすぎじゃ!
 ( ‘д‘) 
   ⊂彡☆))Д´) ←教員




ある日ダチに言われたんですが

「Mさんの日記って『俺』として話すんじゃなかったのかよ?
だったら「ですわー」って女口調はおかしいんじゃねぇ?」


orz


いや、多分この勢いだとかなりの人が誤解してると思うから言っとく。

「わー」の部分を女っぽく言うとそう聞こえんこともないが、
なんとなく生返事っぽい雰囲気で言って発音かえてみろ。

なんとなくどっかの方言っぽい返事になったっしょ?

例えば先輩等に対して

「これ、俺がやっときますわー」

ね?返事っぽいでしょ?
これでも女口調っぽく見える人は・・・・・・・・・・・・・シラネ(ぁ




記念すべき(?)ツッコミ2個目〜。



>更新ガンバレよ〜?

無事更新完了しましたよ〜。
といってもパッと見全然変わって無いですが。
まぁ裏では物凄い勢いで更新しましたんで、3分ゲー公開審査日までお待ちアレ!
 


≫今日のなにがし
・何気にロードオブメジャーの「親愛なる貴方へ」、HEART HURTのイメージにぴったりなような・・・
・いよいよ本番の駅伝目前・・・なのにこの忙しさは一体orz
BGM:親愛なる貴方へ(ロードオブメジャー)



2005.10/22

『やらずに後悔するより、やって失敗した方がいい。』


(ドラマ:危険なアネキ)


最近思った。普段日記ではっちゃけてる人が、いきなり超真面目な事言うと
超カッコイイ。

ってことではっちゃけます(うわぁ




さて、それはさておき、いよいよ3分ゲーコンテストの締め切りが近づいてきました。
なかなか良作に仕上がってきたようなきてないような・・・。

一部ダチにプレイさせてみたのですが、なかなか好評。
でもイマイチ納得いってない自分がここに・・・。

OKわかった、それはきっと俺の杞憂皆の目が節穴なんだ!(銃声

いやもう、とりあえずテストプレイしてくれた方々、
ホントにありがとう御座いました。あくまでこの日記は9割がたネタなんで、
真に受けないでくださいネ☆




ってか某むきりょくかん。の過去の
日記をみて思ったんですが、コンテストってのはどうやら審査員によって観点が随分と違うようです。

ストーリー>>システムな人もいれば、その逆も、何よりグラフィックって人もいるかも知れません。

う〜ん・・・、個人的な意見になりますがゲームってのは「面白くてなんぼ」だと思うのは俺だけでしょうか?

むきりょくかん。さんの日記にもありましたが、例え何かが秀でていても、ゲーム全体として
面白みがなければそれは駄作でしかないように思えます。

おかげで最近の俺の方針は
一般ゲーだろうが同人ゲーだろうが18禁だろうがエロゲーだろうが面白けりゃ
何でも許容範囲になりました。

うん、こんな事堂々といったらきっと皆ドンビキだね☆orz



あ〜、地味にいままで3分ゲーの内容について一切語らなかった気がするので少し紹介をば。

ゲーム名:Heart Hurt
あらすじ:・・・・・・・・・・・・・・・ゴメン、思い浮かばねェ(死

ハイ、という訳でHeart Hurt、公開日は3分ゲーコンテストの公開審査開始日です。
皆!プレイしてたっぷりげんなりしてくれ!☆orz

紹介ページはぶっちゃけ今は時間無いんで多分来週辺りに。

ってか・・・明日駅伝ザマス(ェー

≫今日のなにがし
・さぁ・・・ラスト一週間・・・死ぬ気で製作だ・・・・・・
・テストプレイヤーやってやるって方はWeb拍手で地味に募集中

BGM:言いたいことも言えずに(ブサンボマスター)



2005.10/8

『やったと思えばドジを踏む。それが人間の仕事です。
朝に計画を立てても、昼にすることはへまばかり。 』


(ヴォルテール)


俺ってつくづくダメな奴だと思います・・・。

一部の方は知ってると思いますが、掲示板の件(仮にTさん)が、「リアルダチ女だったら」
なんて事は微塵も考えてませんでした・・・。

だってな・・・?ここのHP教えたのは男だけよ?んで例えその男のダチが
俺と知り合いの女のダチと交流があったとしてよ、
どういう話したら俺のHPの話になるんだよ?
普通そんな事ありえねぇっしょ?

っとまぁこんな考えで『全くリアルダチ女』なんて選択肢はアリマセンでした。

じゃあ次の選択肢は?『女に偽ったリアルダチ男』

これしかねぇ。

そういう考え方で、
管理人として表向きはある程度文章を鵜呑みにしたフリをしつつ、裏向きでは、絶対男だ
と確信してました。

だから、完全に男のダチをじりじりと追い詰めるような事をして、

『もし本当に女の方だったらどれほど酷い事を言っているか』

なんて事は考えもしていませんでした・・・・・。



今でももし男だったら、という怖さが無い訳じゃありません。
ここでもし「実は俺なんだよ!」とか言われたら、俺はもう馬鹿の極みです。
最後の2つのレス、男説でいけば、「あ、これ以上騙せないな。じゃあ上手く逃げるか」
と考えて逃げたんだな、とも思いました。


でも、信じる事にします。最後の2つのレス、もしあれがレスだけだったら俺は信じてません。
何でかって?これは俺の推測ですが、多分ね、彼女も『悩んだ結果』だったと思う『跡』があるんです。

・・・・・・・・・・・・・・本当に・・・・、ごめんなさい・・・・・・・。

俺が全部悪かったんです・・・。最初から受け入れていれば、
こんな不快な思いをさせずに済んだのに・・・。



しばらく俺も考えようと思います・・・・・。





ここからは完全に別件・・・。

昔から知り合い(ネットでもリアルダチでも)の方は、
MoonlightBlue=GLANって事は知っていると思いますが、
実はMoonlightBlueとGLANのどっちのHNを使おうか、ずーっと悩んできました。

んで結論。両方使います(ぁ
ただし、キャラの位置づけはこうです。

MoonlightBlue・・・HP管理人。丁寧語で、『管理人』という立場から意見を言います。
ようは、過度の本音トークはしません。
一人称も『俺』じゃなくて『私』にしてる理由はそういうことです。

GLAN・・・完全に『俺』という事で。製作中のゲームのスタッフルームでは、
散々製作中の苦労やらを愚痴りまくろうと思います。
ようはアレ、俺のクズ本性の部分が見えるキャラ

まぁこの日記はMさんの日記、という内容なんで、
これからは一人称『私』でやっていこうと思います。
まぁ内容は本音部分が多々ある気もしますが気にせずに。
この日記だけはもう俺の書きたい事を書く、ってな具合なんで・・・。



遊技場、廃止しようと思います。
理由は、
@元々ゲーム公開までの場つなぎの予定だった
A利用する人が少なくなった

からです。

一応皆様から猛烈な反対があった場合は継続するつもりですけどネ。

あ、代わりにWeb拍手を設置しました。
一言を書いていただいた方には日記で返信しようと思います。
(返信形式はむきりょくかん。を参照して下さい)




さて、明日は大会なので早く寝ます。
嗚呼・・・、ゲーム作らにゃマズイな・・・。


追記(10/9日)

大会・・・、何か最近色々ありすぎたせいて全然いいタイムが出ませんでした・・・。



です。

んなのは
全て俺の練習不足と怠慢の言い訳に過ぎません。
全部俺のせいですわ。




早速Web拍手が来たので返信をば。




>色々あったとはいえ、最終的に謝れるって事はやっぱ凄いと思います。
意地はって謝らない奴だって居ますし。 

いや・・・、誰だか分からないとはいえ、リアルのダチ、しかも女の人ですからね・・・。
俺の体質(?)的にもそうなんですが、女の人は傷つけたくないんですよ・・・。
(逆に男は全く遠慮無しなんですが(うわぁ)
昔っから俺はどうにも女の人に失礼な事を言ってしまう事が多いので、次こそは次こそは・・・、
とか思ってるんですが全然進歩はないみたいです・・・orz。
だから、せめて過ちを犯した時は全力で謝っておきたいんです・・・。
といっても彼女はもうこのHPを見ていないようですので・・・、
結局謝ってないのと同じなんだと思います・・・。


・・・・・・つくづくダメな奴だな・・・俺・・・・・・。



・・・・・・・・・Tさん・・・、別にHPに来てもらっても一向に構いませんし、
別に誰だっていいんです。
全ては俺の勘違いが悪いんです。
俺が勘違いして失礼な発言をして、Tさんを傷つけた事、本当に悪い事をしたと思っています・・・。
何度目かになりますが・・・、本当に・・・、ごめんなさい・・・・。




≫今日と9日のなにがし
・Tさん、本当にごめんなさい・・・。
・1500m・・・4分32秒。2秒落ちた・・・orz
BGM:Northern Lights(403)



2005.9/20

『あははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!』


(ひぐらしのく頃に(鬼隠し編):竜宮レナ)


あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!

orz

東京ゲームショー、俺舐めてました!ハイ!

予想外の人人人!んでもって最新ゲームの数々!もう最高!だったんですがね・・・


いやぁ・・・当初の予定では一般の人とオタキャラの入り混じる空間かなぁと思ってたんデスヨ。ところが




ナニコノコスプレサンノカズorz


せいぜい危険球キャラはオタクや腐女子ぐらいだと思ってたんですが・・・、
まさか衣服持ち込んで1時間待ちで更衣室で着替える人がおるとは思わなんだ・・・。

女の子ッテコスプレガ趣味ッテ人モイルンデスカ?


おじさんはどうやら新しい世界を発見したようですorz



まぁでもキャラの濃い人を除けばゲームショー自体は楽しかったですヨ。
若干人が多すぎで新作ゲーム体験やるのに30分やら1時間やら待つのは辛かったですが。
特にMGO(メタルギア・オンライン)最高!
メタルギアソリッドシリーズがついに『MGS3 SUBSISTENCE』でオンライン対戦可です!
その体験やってみたんですが・・・、いいね!対人戦!
前からMGSが対人できたら面白いだろうなぁと思ってましたが、まさかオンラインとは!
AKで人をハチの巣にするのって面白いよね!(うわぁ





ハイ、その後の秋葉原。
電車男のせいでオタク〜なイメージがあったんですが、



行ってみたら超普通



(少なくとも駅周辺は)タダの電気街でした。しかも噂通りかなり安めの。
まぁ所々有りましたけどね。危険な店系列も。


ちなみにその危険な店に初めて入ってひぐらしのファンブックを買ったのは内緒です




出費内訳

東京ゲームショー:飯代のみ
秋葉原:2万〜3万
東京までの交通費:約2万


買ったもの

・カードリーダー2980円
・Rioプレイヤー(MP3プレイヤー)1万7千円
・DVD-R1380円
・Flashメモリ1980円
・ハブ1980円
・イヤホン(ポイントでタダ)
・ひぐらしファンブック1800円
・涼風8巻+ファンブック1000円

俺のいざとなった時の金遣いの荒さ:priceless

≫東京ゲームショーのなにがし(感激編)
・最新ゲームの数々スゲー!!
・ボビーオロゴンのトークショーあったよぉ!!(見てないけど(ぁ
・ぷよぷよフィーバー2体験プレイしたら赤ぷよストラップゲットー
・MGO万歳

≫東京ゲームショーのなにがし(恐怖編)
・体験プレイやるまでに時間カカリスギダヨ
・コスプレ女多ッ!!
・エエエエエ、声優の所に物凄い人の数・・・
・カメラ構えた人達がオンナノヒトタクサントッテタヨ
・グッズ買おうと思ったらほとんど同人系グッズダッタヨ・・・orz

≫今日のなにがし
・一日で約4,5万使ッタヨーorz
・記録会5000m(18分13秒)

BGM:彷徨いの言葉は天に導かれ(ひぐらしのく頃に解)
2005.9/16

『最後まで諦めるな。越えられない壁なんて無い。』


(Tシャツロゴ案)



はい、今日の格言は俺の部活で毎年作ってるオリジナルTシャツのロゴを何て入れようかな〜と思い
ドラゴン桜を見ながらふと思いついただけの全く意味の無い格言です(うわぁ




・・・っという訳でおとといが文化祭、昨日は体育祭でした(どういう訳!?
そして明日は5000m記録会♪昨日の体育祭で1500m全力疾走した俺にはもはや笑顔で死の宣告に当たります☆

もう、陸上連盟のイ・ジ・ワ・ル☆(銃声




遅れましたが


十六夜さん


ろりさん


コンパク入賞オメデトー☆

これで晴れて「むきりょくかん。」繋がりでは俺だけ特徴無しになった訳だ!
あはははははははははははははっはあはははあっははhhhhhhhhorz

うう・・・、なんとしても3分ゲーコンテストでいい順位を収めねば・・・

あ、ついでに


ワルさん


誕生日おめでとう!これでまた一歩老化したね!(ぁ





っという訳で18日に

東京ゲームショー行ってきます

ぶっちゃけ物凄い勢いで楽しみなんですが、それと同時に物凄い出費なんですが・・・。

俺は・・・東京を舐めていた・・・。
まさか往復するだけで交通費2万を越えるとは・・・orz

オマケに帰りに秋葉に寄って色々物色を・・・。

嗚呼、私もついにそっちの道を歩みだすのね!(何

多分PC系周辺機器を色々買う予定なんでひょっとしたら18日だけで4,5万出費する勢いさぁヽ(´ー`)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同情するなら金をクレ!(某名台詞)

余談:この名台詞を吐いた某安達祐美は某スピードワゴンの某何とかいう芸人とできちゃった婚だとか



≫今日のなにがし
・体育祭1500mタイム444秒60。不吉だ・・・
・ゲームショー行く人は名乗り出るともれなく俺の捜索モードが作動します☆(ぁ
BGM:○あげよう(NO PLAN)



2005.9/7

『不幸ってね、連鎖するものだと思うの。一度続き始めると、なかなか抜け出せない。
そこから抜け出すには、運とか人の助けとか、そういう他人本願なものだけじゃ到底足りない。
自分でももっともっと努力しないといけないと思うの。
それも、本当の本当に精一杯。
そこまでしてやっと掴めるのが、・・・・・・・・幸せってものじゃないかなって。』


(ひぐらしのく頃に解(罪滅し編):竜宮レナ)


学校休みフォーーーーーー!!

11時までに暴風警報解除されると学校だったんですが、解除した時間なんと11時15分!


しかもしかも!愛知県、休みになったのは俺等の住んでる地区だけ。
名古屋付近に住んでる方は恐らく朝から学校に行っているのデスヨ。

いやぁ昨日台風にお祈りしといてヨカッタヨ(ぇぇ!?





地味に今3分ゲーコンテスト用のゲームをダチと作ってます。

いやぁ、ダチとやると作業分担できて作業が早い早い♪

ってな訳で一人で作ってたゲームの方はお蔵入りな予感です(うわぁ

そんな訳でこの台風で手に入れた暇を有効活用する為に今日は日 記 終 了(早っ!?


≫今日のなにがし
・今までで最も短い日記な気が・・・
BGM:もうなかないで(ひぐらしのく頃に)



2005.8/26

『俺は魅音を、いや、仲間を誰だろうと!!二度と疑わない!!
二度とだ、絶対にだッ!!だから・・・・・・・・・・・・・あの日の俺を、・・・どうか許してくれ・・・・・・・・・』


(ひぐらしのく頃に解(罪滅し編):前原圭一)


格言を書く為にひぐらしをやると毎度毎度目がうるうるしてくる自分に乾杯!!(ぁ



っという訳で昨日今日と大阪に家族旅行に行ってきました。
勿論メインはUSJです。

いやぁホントに楽しかったよ



阪 神 百 貨 店(死



阪神グッズの山におじさんウハウハさ!ハッハッハッハっはhh!!

思わず買いまくってしまったのは内緒さ!

え?USJはどうかって?ナニソレ?(銃声



いやまぁ・・・、この年になって家族旅行なんて面白い訳が無いんですが・・・、
それ以前にちょっと思ったことがありまして・・・。

今回の旅行、かなりのハードスケジュールでした、ハイ。
『家族』ってのを抜きにして、旅行ならそれなりに楽しめるハズなんですわ。

でもな、今回の旅行、「疲れた」以外の感想が思い浮かびません。

USJは何とかチケットを使って並ばずにサクサクできちゃうし、
ホテルに帰ったら速攻飯で休む暇無いし・・・。

やっぱりね、旅行ってのはマッタリするべきものかなぁって・・・。

実際、そのチケットのお陰でUSJのアトラクション一日でほぼ全て回ったんですが・・・、
途中から楽しさが半減してるんですよ・・・。
多少並んでも、並んだからこそアトラクションが面白い訳で・・・、
なんか足が痛いだけでダルかったですわ・・・。ホントに・・・。

それにもうUSJに行く楽しみも無くなりましたしね・・・。

ホラ、ゲームやってる人ならあると思うけどさ、
早くゲームクリアしたいけどクリアし終わるとなんかもっとやりたくて物足りない、

そんな感じで次の展開が楽しめないんですよ、全部やっちゃうってのは・・・。

まぁそれが学べただけでも今回の旅行の価値はあったかも知れません・・・。



以前、愛媛のいとこが来た時にこう言われました。

『愛知ってセーラー服のスカート丈短くない?
腿の辺までしかないやん。うちの学校膝ぐらいよ。』

そん時は多分愛知(俺の住んでる辺りだけかもしれんが)と愛媛の差だと思ってたんですわ。



うわぁ、大阪丈なげぇ。

長い人は膝下、いや、中には肌が見えるか見えないかLVの長さ!!

ちなみにそれを見たのは大阪中心街。
愛媛のいとこの住んでる所も愛媛の有名都市。
俺の住んでるのは愛知の田舎の方な訳ですから・・・



都会>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎

大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛知俺の住んでる所

流行>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時代遅れ


キャー、俺の町民が都会に出てくと思いっきり恥を晒しそうですわー。

こういうのをカルチャーショックって言うんだな!



さて、明日はHALの体験入学、明後日は模試です。

部活連休の4日間。何かしらイベントがあるハードスケジュールです。
先ほどの教訓は何も生かされていない様ですorz


≫今日のなにがし
・本気でツカレタ
・ひぐらしの曲youのVocal版が欲しい・・・
・俺の替え玉を3体ぐらい希望します(ぁ
BGM:(Vocal) you(ひぐらしのく頃に解)



2005.8/19

『俺たちは足掻く。そして掴めるんだ、その先の未来って奴をなッ!!』


(ひぐらしのく頃に解(罪滅し編):前原圭一)


最近日記更新デキナクテマヂメニゴメンナサイ

と平謝り(ぁ



いやぁ、合宿疲れで今の今まで寝続けてましたよハッハッハッハhh(黙れ

ぶっちゃけね、11日誕生日で14日にひぐらしの最新作発売日だったんで立て続けに
ゲーム2作も買っちゃった訳ですよ。
おかげでここ数日間忙しくて忙しくて・・・(うわぁ

オマケに合宿で足怪我して部活どころじゃないデスヨ。
まぁ連日ゲームで寝不足な状態の俺には怪我してなくても部活どころじゃないんだけどな!



んでもってですね、まぁここで合宿ネタを永遠語ってもいいんですが・・・

残念ながら連日のゲームで合宿何やったか記憶が薄い(ぁ

去年よりメニューがランクダウン(それでもキツイが)してましたしねぇ。

っという訳で今日はゲームのレビューをば。



まずはACRL(アーマードコア・ラストレイヴン)から〜。

面白かった、うん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上(コラ


もうな、ACRLよりひぐらし最新作の方が印象でかすぎて語るならこっちしか無いんですわ。



ハイ、という訳で『ひぐらしのく頃に解』最新作の罪滅し編・・・の話をする前に。

ひぐらしアニメ化決定フォー!!

(フォーの元ネタが分からない貴方はそのままの貴方でいて下さい)

っという訳でアニメ化が決定したそうです。
アニメ化は嬉しいんですが・・・、少しは加減してアニメ化しないと

TVの前で心臓発作起こす人がでそうな気がするのは
俺だけですか?

まぁ2006年からだそうなので期待して待つとしましょう。



さて本題。

俺は昔「本気で怖い」と紹介したが改める、今は「本気で怖くて感動する」。

前編ともいえる『ひぐらしのく頃に』は本気で怖いです。

後編であり謎解き編である『ひぐらしのく頃に解』は本気で感動します。

お兄さんはもうゲームやりながら真面目に目からウロコですよ。
コレホントに。

涙腺が弱い方は号泣必死です。
内容についてはネタバレになるので詳しくは言えませんが…、
これやらなかったら後悔するよ?ってぐらいの作品だと思います。うん。





今まで散々皆さんに勧めて来ましたが、今回はいつもとは違います。
今まではやったけど体験版だけじゃなぁとか思ってやらなかった人もいるでしょう。
だから今回、俺は無料でやる方法をここに提示しておきます。

法律に引っかかるとかんな事は気にしません。
いざ捕まったら貴方の運が無かった事にして下さい。
一応書いとくと勧めるけど俺は一切責任とらねぇからな!(ぁ

・・・まぁよっぽどのコトがなければ捕まらないと思いますが。

必要なツール

デーモンツール   Winny   WinRAR(無料期間分でOK)

要するにファイル交換ソフトだな!(うわぁ
Winnyで「ひぐらし」で検索すると製品版が出回ってますんで
「鬼隠し〜暇潰し」と「目明し〜罪滅し」をDLしてWinRARで解凍してデーモンツールで起動すりゃOK。

うん、まぁ捕まりたくない人は参考までにコレ見とけと。

別のファイル交換ソフトの場合ですがまぁ法律ってのはこんなもんなんで基本はDLは
犯罪じゃない、と解釈していいと思います。
逮捕者とか色々調べてもアップロードした人達ばっかりだしね。


・・・・・・公に犯罪スレスレの業を公開するぐらいひぐらしやって欲しい訳ですが・・・

改めて、万が一捕まっても俺は責任トラネ(うわぁ

まぁ買うのが一番いいんですがね・・・。
1000円そこそこなんで解と合わせて買っても2000円ぐらいだし・・・。




かなり関係無い話ですが、27日にコンピュータ学園HAL(名古屋校)の体験入学に行ってきます。

俺に会いたい人は参加してみよう♪(ぁ


≫合宿めにゅ〜

1日目

午前:(ジョグ10分⇒ウォーク5分)×3⇒ジョグ15分

午後:1200m×6本 R=1分 1km=4'20

二日目

午前:ペース走20周 1km=4'00

午後:クロスカントリー 5周+1周ジョグ+逆走5周 一周5'00 (負傷)

三日目

午前:ビルドアップ 1km=4'10⇒4'00⇒3'50⇒3'40 20周

午後:1kmのT・T(ケガの為参加せず)

≫今日のなにがし
・合宿メニューはただのメモだから 気 に す る な
・ひぐらし・・・うん、本気でイイよ。うん。
・この日記、さり気に30分〜1時間掛かってるのは内緒です。
BGM:realize(melody.)



2005.8/10

『人生は退屈すれば長く、充実すれば短い。』


(シラー)


ちょっと合宿前なので簡潔に・・・。

里帰りで二年ぶりに愛媛の従兄弟と遊びました。

んでもって万博に行ってきました。

万博自体はかなり微妙なんですが・・・、楽しめました。ホントに。

やっぱりね、大切なのは何をするかじゃなく誰とするかだと思いました。

誰とするかによって、どんなに苦しい事も、そう、例えば部活の練習や合宿も、楽しくなると思うんです。



・・・・・・・・・・明日から・・・合宿です。





昨日、先生にもう一度聞いてみました。

そうしたらね、まだ会って無いから言って無いそうです。

もうなんだか…、

怠慢な先生に怒るべきなのか、
何も変わって無いどころか何も始まってない事を知らなかった事に嘆くべきか、
まだ可能性は残っている事に喜ぶべきか、

どうなんでしょうね・・・。

兎に角、掲示板で励ましてくれたsさんのお陰で少しだけ進展しました。
本当に有難うございます。


≫今日のなにがし
・明日から合宿・・・、死にます。
・寝ます。
BGM:キラキラ(aiko)



2005.8/7

『運命に泣かず、挫けることを知らない。
そんな彼女は美しかった。

誰にも媚びず、最後まで一人で戦った。
そんな彼女は気高かった。

彼女は眩しくて、ただただ神々しくて。
私には、そんな彼女が必要だった。』


(ひぐらしのく頃に解)


アレだ、これほどにまで俺の心情をえぐる格言があっていいんだろうか。

ちなみにこの格言、現在俺のケータイの待ち受けです(ぁ



結局アレから何も変わらず、今日は大会でした。
もうな、今週一週間といい大会といい・・・、や る 気 ガ ス 欠

もうこれほどにまでやる気がなくなるとどうしようもありません。
家に帰ってからも宿題やるわけでも無くゲームを作る訳でも無く、部活で疲れて寝てるだけです。

俗に言うダメ人間って奴だな!



こんな状況なのにね・・・、

今日は大会

明日は出校日でテスト

11日〜13日は誕生日&合宿

きっと世間は崖っぷちに追いやられた俺を突き飛ばそうとしているに違いない!(ぇー




今日の部活の帰りに、神明社という神社を見かけました。

え?なんだそれって?オイオイ、

 
↑これ
にでてくる神明神社に名前がニアミスな神社デスヨ! オマケにな、そこで毎年やってる祭りは「鬼まつり」 おいおい、『ひぐらしのく頃に』にピッタリじゃねぇか! きっとアレだ、俺の町には『ごがつのく頃に』があるに違いない!(黙れ ≫今日のなにがし ・今日で『ごがつのそら』広報を終了します。いい加減8月だしネ☆ ・800m2分14秒97。タイム落ちましたorz。これも全てはやる気の無さ暑さのせいです。
BGM:世界はそれを愛と呼ぶんだぜ(サンボマスター)



2005.7/29

『どれだけ悩んでもその気持ちは相手に伝わらないんだよ。
お前はやれるだけの事はやった。こうやって先生に言ってくれた。
だからもう悩むな。』


(先生)


やれるだけの事はすべてやる・・・、
考えてみれば、そんな事は不可能なのかもしれません。



例えば、貴方は好きな子の為なら、やれるだけの事はやると言ったとしましょう。

貴方が好きな子が、いじめられていたとします。
その時、貴方は身を挺(てい)してその人を守る事ができますか?

・・・・・・まぁ、その程度なら半数ぐらいの人はするでしょう。

でもね・・・、それは一時しのぎにしかならず、貴方が居ないとその子はまたいじめられてしまいます。

そんな時、貴方の「やれるだけの事」は何がありますか?

究極の手段は、そのいじめてる人を殺すでしょう。
でも、貴方はそんな事はできません。
そりゃ好きな子の事だって守ってあげたいけど、自分だって可愛いんです。

貴方にとって、やれるだけの事ってのは、幾らでもあるんです。
でも、その『やれる事』っていうのは、自分のプライドだとか、モラルだとか、社会のルールだとかに
影響されて、結局貴方はできないんです。





今日、俺が思うできるだけの事をやってきました。
先生が、そういう旨を伝えてくれるそうです。
手羽ちゃんの戻ってくる確率が、ほんの数%だけですが増えたと思います。

でもさ・・・本当はさ・・・・・・・・・、もっと、俺のできる事ってあるハズなんだよ・・・・・・。
手羽ちゃんに、俺が直接言うっていう手段だって、十二分にあるハズなんだよ・・・・・・。

結局の所俺は、先輩と後輩の壁があるだのなんだの言って、自分を納得させて、
自分のプライドを優先させてるって事なんだと思う・・・。

そんな甘ったるい考えなのに、よくもまぁ俺はやれるだけの事はやる、なんて言ったなぁって、
ホントに冷静に考えてみれば・・・、俺は・・・、やれる事なんて全然やってないんだよ・・・。

ただ、自分の立場が悪くならない程度のプライドを捨てて行動しただけ・・・。

ホントに俺は情け無い人間だよ・・・。やれるだけの事はやった、なんて、言う資格は全然無いよ・・・。

やれるだけの事はやったから、もう悩むな、なんて、できる訳ないだろ・・・。


≫今日のなにがし
・今までやってきた内容の中で最も解決に近い事をやったハズなのに・・・自分の情けなさを感じた・・・
・口先だけならさ、皆何とでも言えるんだよ・・・
BGM:ひぐらしの声(ひぐらしのく頃に)



2005.7/28

『それが望んだ結末なのか』


(Flash:Nightmare City)


はぁ・・・(;´Д`)


馬鹿でかいため息から始まる日記ってのもちょっと引くよな!





要するに・・・、部活にやる気が出ないって事です。



やれるだけの事はやった[本当にそうなのか?]

だからもう後悔はしない[後悔してないのか?]

悔いはないさ![じゃあ手羽ちゃんいないままでいいのか?]



・・・・・・・寝る時に心の声が攻めてきて寝れません。



結局ね、俺はやれるだけの事をやったって自分に言い聞かせてるだけな気がするんだよ。
やれるだけの事はやった、とか言いながら、やった事は後輩から事情を聞いたのと
先生に的ハズレな相談をしただけ。

まだ何かできるかも知れない、なんて考えると、ホントに寝れません。


手羽ちゃんはな・・・、別に好きって訳じゃないけどさ・・・、面白い奴だったから・・・
ショックでかいんですよ真面目に。マネージャーとしても優秀だったし・・・。

おかげ様で辞めたって聞いた後から部活のやる気の出ない事で出ない事。
いや、頭じゃ分かってるさ・・・。辞めた側だって必死に考えた結果なんだから。
でも・・・さ・・・、そんな簡単に諦められるもんでもないんだよ・・・。


夢を叶える為の邪魔をせず・・・、尚且つ部活に戻ってきてもらえる都合のいい方法・・・、
そんな無茶な方法が何か無いかと必死に考えてる俺って馬鹿だよな・・・。


≫今日のなにがし
・やる気がでません
・どうにかする画期的なアイディア求ム。
BGM:You(ひぐらしのく頃に解)



2005.7/27

『やれるだけの事をやってみる。それで駄目ならしょうがないさ!
やらなきゃ何も変わらない!』


(MoonlightBlue)


暴風警報のせいで一昨日の日記の作戦が全て一日遅れとなりましたorz

うん。なんていうかな、まぁ、やれるだけの事はやった・・・と思う。

というよりは…、調べに調べまくったら俺の予想、素敵に外れまくってましたよ。

もうね、あれだ、


男子部員はマジ当てになんねぇ(しみじみ



噂の内容、真実とカスってもいませんでしたよ。


Oさんの方は数日前に結論が出てたんですが、手羽ちゃんの方もやっと分かりました。


何でも、夢を叶える為に辞めたんだとか。


もうね、そんな理由聞いたらお兄ちゃんは感動で涙がでそうです(ノД`*)


そんな人を部活に連れ戻そうって方が愚の骨頂デスヨ。

いやぁ…、後輩に聞いて正解だった!っていうか男子部員に聞いた俺が馬鹿だった!





っという訳でまぁ何も変える事ができなかったんですが…、でもまぁ満足してますよ。
たまには自分のできる限りの事をしてみるってのも悪い経験じゃないですね。
結構スッキリします。

結局二人を部に連れ戻す事はできなかったけど、原因もハッキリしたし、良かった・・・かな?



でも・・・・・やっぱり・・・、ちょっと残念だけどね・・・。


何も変えられなかったけど・・・・・・・・・・・・これで良かったんだよな・・・きっと。


≫今日のなにがし
・ふぅ・・・今日はホントに疲れたよ・・・
・俺も夢を叶えれるように頑張らないとな!
BGM:Thanks(ひぐらしのく頃に解)



2005.7/25

『GO,if you come up against a hurdre.
Fight,fight for the things you believe in.
Passion,Joy,Sollow,pain and tears.
All they will be pabulum of your life.

〔行け、たとえ困難に直面しても
戦え、己が信じる物のために
情熱も喜びも悲しみも、痛みも涙も
全部君の生きる糧となるから〕』


(Southern Cross歌詞)


昨日は愚痴ばかり書いて本当にスミマセンでした。
あまりにも見苦しかったので早く流すために今日も日記って具合です。
今日もネタはありません。ですが、愚痴でもありません。

戦跡&今後の作戦です。

やっぱりアレだ、一夜寝て改めてみてみるとなんて「馬鹿な悩みだったんだ!」ですわ。


自分の弱気による不安が。


ええ、もう悩みませんよ。


俺のできる事を、全てやり遂げてやる!!


若いが故に暴走したって、別にいいじゃないですか。

やれるだけの事をやってやりますよ。

それが成功しようと失敗しようと、それが俺の生きる糧になってくれるさ!




もう1個昨日のを読んで分かったんですが、俺はやっぱ部活のムードとかそんなのは
やっぱどうでもいいんですわ。

俺の目的は辞めた2人が帰ってきてくれる事。

それだけです。
部活のムードが良くなるのは、その福利に過ぎません。



そんな訳で、今日は辞めた二人の辞めた理由を色々調べてみました。
Oさんの方は、俺の考えすぎだったようです。


まぁOさんは確かに見ている限りそれほど女子と雰囲気が悪いって感じじゃなかったんで
理由が違って良かった・・・といっていいのかどうかは分かりませんが、まぁとりあえずなんとか
理由が分かったので良しとします。(理由は書きません、書かない理由は察せ)

・・・無理かもしれませんが、一応まだ諦めてません。


でも、手羽ちゃんの方は俺の考えの確率がかなり高いです…。
正直、上手く行くかどうかは微妙、というか無理な可能性の方が高いですが、
最初に断言したとおり、やれるだけの事をやって失敗したなら後悔はしませんよ。
己のプライドを捨ててでもやれる事をやってやります。





とりあえず、明日顧問の先生に本気で相談してみます。

なんで先生かって言うと、

このページ陸上部の部員も知ってますが堂々いいます。



男子部員はアテにならん(うわぁ。


だってな、辞めたい奴はやめりゃいいっていう奴等よ?
昨日の先生の話(日記参照)聞いて、「あー、適当なマンマでいいんじゃねぇ?」
とか抜かす奴等よ?
こんな奴等が辞めた人等の事を気にする訳ないっしょ!?

まぁまだ賛同してくれるかもしれないのはキャプテンだと思いますが
何事にも長ってのはなかなか動きにくいのが常なんデスヨ。

だったら参謀俺がやるしかねぇ(勝手に参謀!?





ってか何気に・・・

・・・・先生に相談なんて小学校の頃から一回もやった事なかった気がしますが。


まとにかく『当たって砕けろ』でやってみますよ。

やらなきゃこのまま何にも変わりませんからね。

≫今日のなにがし
・「まんま」をカタカナに変換しようとしたら「飯」って出たよママン!
・相談しようにも・・・暴風警報出て部活無い確率が出てきたんですがorz
BGM:青いフィールド(COATH☆)



2005.7/24

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無力なんだよ。・・・・・私たちは。』


(ひぐらしのく頃に:園崎魅音)


今日の日記には一切のネタはありません。
というより愚痴オンリーです。
最近は嫌な事が多すぎで、さらに今日追い討ちをかけられたので
こうやって少しでも鬱憤を晴らすしかありません。
一人で考えてると、ストレスやら怒りやら色々な感情で胃がムカムカして気持ち悪くなってきます・・・。
ホントにこのサイト見てる人には迷惑な話かもしれませんが、今日だけは我慢してください。
リアルダチがもし見ているのなら、自分なりに考えてください。今の状況を。

気分が沈んでるから今日はこうやって書き殴りたいだけかもしれません。

ひょっとしたら明日起きてこの文章を読んで、
「なんて馬鹿な悩みだったんだ」と自らを嘲るかもしれません。

・・・・・・逆に、今日の日記が・・・今日という日を思い出させるきっかけとなって
何かが変わるかもしれません。




今日陸上の大会(一年生は普通の大会、二年生は記録会)がありました。
実は昨日、同じ部活内の超ムカツク野郎(自己紹介参照)が最近怪我で
休みまくってたので今日こそはぶち抜いてやろうと決意を固めていました。

ところが結果は30秒差で惨敗。しかも目標としていた3000m10分切りも果たせず・・・。
アミノバイタルやら何やら色々と使える物は全て使っても結局負け・・・。
ちょっと言い訳するなら俺の専門は1500mなので長すぎてバテた、相手の専門の距離だったからしょうがない、
とも言えますが、

自分の専門で勝つのは当たり前。相手の専門で勝ってこそ相手を打ち負かせたと言える。

と思ってますんで結局は負けたもんは負けです。
もしここで勝っていたら・・・、
もしここで10分切っていればこれ以降の事はそれほど気にしなかったかも知れないし、
こんな愚痴日記は必要なかったかも知れません・・・。



今週に入って、二人の部員が陸上部から去りました。

一人は中学から同じ陸上部だった同学年の選手の女子。(以降Oさん)

もう一人は俺をロバートの秋山似云々と言ってた後輩(過去ログ参照)のマネージャーです。(以降手羽ちゃん)

Oさんの方は21日の早朝、0さんがアドレスを知っている陸上部員に
「私は辞めるけど頑張って」といった具合のメールが届いたそうです。


手羽ちゃんの方は、最近見かけないな〜と思っていたら、今日ダチが「Oさんが辞める数日前に辞めた」
というのを聞いて今日初めて知りました。

どちらも辞めた原因は不明ですが、話によると、手羽ちゃんとOさんの間でいざこざがあっただとか、
女子内で嫌われていたという噂がちらほらと・・・。

前者なら、二人とも辞めるという理由が良く分かりません。
後者なら・・・、手羽ちゃんの方は多少分かる所があります。

手羽ちゃんはかなりの謎キャラのようで、今日土派手なエクステを付けて私服で大会会場に来た様に、
高校生には有りがちな、いきがる・・・というか、格好をつけようとするキャラの様でした。
出る杭は打たれる・・・、それが後輩なら尚更・・・、って事なんでしょうかね・・・。
噂では随分嫌われていたようです。
そういう感じで出る杭を打つ女子連中なら、Oさんの方も何か、
ちょっとした些細な事があったんじゃないかなぁと思います。




ふざけてる。ふざけ過ぎてる・・・。いや、ざけんなよ?



そうやって一部の人を攻撃してる女子連中だって、多少なりとも格好をつけようとする奴等ですよ。
まぁ高校生だから皆そうですわ。ほとんどの奴は自分をアピールしようとして
そういう事をやるでしょう。

でもな?それだったらOさんや手羽ちゃんは何をした?


ちょっと出た杭はすぐに打って元に戻るが、
出すぎた杭は打たずにそのまま引っこ抜くって事か・・・。



Oさんとはたまに部活の用事で話すけどそれほど親しい訳でも無いし、
手羽ちゃんとも秋山トークでちょっと話したのと、後は部活の用事でちょこちょこっと話しただけの関係です。




でもね・・・。




俺は・・・、


男子の中にも「辞めたい奴等は勝手に辞めりゃいい」とか言ってる馬鹿野郎共もいるけど・・・、

二人が帰ってきたら、何が変わるって訳でもないかもしれないけど・・・、


二人に、戻ってきて欲しい。




別に、いいじゃないかよ。

Oさんが何をやったかは知らない、手羽ちゃんはちょっと変な人かも知れない・・・、

でもな、人の顔色見て、自分のやりたい事をやれないような、
その上、そういう人を排除して楽しむような平凡な人間より、

Oさんや手羽ちゃんのように、他人の顔色を気にせず自己を主張する人間の方が絶対いいと、俺は思うぞ?

俺はそういう二人、好きだよ?

そんな個性のある連中が揃って仲良く過す、こんな簡単な事もできないのかよ?この部活は。


もし、どうしても気が合わない人がいるなら、

人間なんだから、少しは我慢しようや?

そんな卑劣な行動に移すのは、その我慢が限界に来てからだっていいだろ?

俺達、部活の仲間なんだから・・・さ・・・。





今日の大会の最後、顧問の先生がこんな内容の話をしていました。


今日の結果や、ゼッケンを忘れるだとか、コール漏れの原因は、いつもの練習がそのまま出た結果だ。
今日賞状を取れた人だって、それは中学生の頃の貯金で手に入っただけだ。
練習に一分遅れる、暑いから本数を一本誤魔化す、その時はそれで済むかもしれない。
だが、その一つ一つが、誰も気づかない内に部活のムードを悪くしている。
このままいけば、夏が終わればすぐに他校に抜かれるし、部活のムードもドンドン悪くなる。


その結果が、今の状態なのかも知れません。
二人辞め、開始時刻には当然のように遅れてくる、部活の仲間に平気で陰口、
部活が始まる前や終わった後にはバスケやサッカーで遊び、
そんな事やってるのに部活が始まれば足が痛いとかいう始末。

こんな馬鹿馬鹿しい事、中学生でもやらないだろ?

このままいけば、辞めてく人が相次ぐだろうし、やる気無しムードも続く。

辞めたい奴は辞めればいい、なんて、辞めてく人の気持ちを全く考えない
発言も平気で繰り返されるだろうし、部活の人を平気で愚弄する言葉も飛び交うだろう・・・。








本当に・・・・・・




悔しい・・・。




情けない・・・。




こんな状況になるまで、何もできなかった自分が、
変えようと思っても、結局は流されて何もできなかった自分が。

今日の格言のように・・・
無力なんだよ・・・。俺だけじゃ・・・。

部活のムードを変えるには、全員の協力が必要なんだよ・・・。


勿論、無力だって、俺だけでも出来る限りの事はしてみようと思います。

2人を部活に戻す・・・、部活ムードを変える・・・、

きっと、俺一人じゃ何も変えられない、何もできない。

でも、何かしなきゃ何も始まらない。







もしこのまま、この状態を打破しようとせず、

誰もが諦め、適当なムードが続くようならば、俺は部活を辞めると思います。


そんなムードを平気で好む糞のような部員共をボコボコに殴って停学か退学になって・・・ね。



・・・・・・・今日は・・・もう寝ます。






※ホントに愚痴ばっかり書いて御免なさい。

※辞めた理由とかはかなり俺の推理(妄想?)です。
リアルダチは、間に受けすぎないように。

※長々と書きましたが、今回は一切の推考無しでつれづれなるままに書いたので、
文章が所々変かもしれません。(っていうか変です)

※「二人の事を好き」って、分かってると思うけど、恋愛とかの面じゃないからね?
悪い奴じゃないって事よ?

※これだけ書いたけど、文章ベタで思ってる事の半分ぐらいしか伝わってないかも・・・。



≫今日のなにがし
・まずは二人の部員が帰ってこれるようにしないと・・・な
・3000m(10分16秒)



2005.7/17

『賽は投げられたから、後は祈るだけなんて甘い事を言ってはいけないのだ。』


(ひぐらしのく頃に:前原圭一)


ようやく後少しで夏休み・・・っという訳でゲーム製作が地味に進行してます。
もうこのサイト開いてかなりになるんですがCGIで誤魔化す一方で全然進行してないゲーム製作・・・。
ぶっちゃけ自分で言うのもなんですが完成しても面白そうにありません。

いやもう、全ては俺の怠慢の所為です、ハイ。
春雨で首を吊りますので許して下さい(ぇー

っとまぁ前置きはいいとして、何気に夏休みに入ったので製作に火が灯った予感です。

明日には梅雨で火が消える可能性もありますが。
まぁ当面は夏休み中に完成目指しますヨ☆
駄作でも文句言うなヨ☆(ぁ



ちょっと暇だったので

本日リンク大量投入。


相手の許可だとか相互だとかは知りません。

勝手に貼ります(ぁ。

≫今日のなにがし
・日曜日に午後まで寝なかったのは何ヶ月ぶりだろうか
・嗚呼・・・合宿が近づく・・・合宿初日は俺の誕生日orz
BGM:スタートライン(COATH☆)



2005.7/12

『でも、いいよね?こういうことにしても、いいよね?

生まれてきて、ごめんなさい。』


(ひぐらしのく頃に:園崎詩音)


最近のオンラインゲームはいくらなんでも萌え路線に進みすぎな気がするのデスヨ。

まぁ確かにね、オンラインゲームなんて所詮ほとんどが
韓国の輸入物だからある意味これは萌えの日韓交流デスヨ。
こんな裏世界の日韓交流が行われていたなんてお兄さん驚デス☆(ぁ


例えば「トリックスター」や「ローズオンライン」
ぱっと見ただけでもそっち路線の絵にしか見えないのですよ。

まぁその中でも特に狙いすぎなのはパンヤ
このゲームは実際自分もやってるからかなりそっち路線狙いなのが身に染みて分かります。


特に最近実装された『アリン』。コイツはいくらなんでも狙いすぎだと・・・。
ロリ!巨乳!オマケに能力値まで高い!

こんな見え見えの商業戦略を使う韓国!なんて国なんだ!
俺は断じてこんな商業戦略に乗らない!
こんなのに乗るのはロリでオタクな奴だけだ!
俺は!俺は!!絶対にこんな戦略にのらねぇぇぇぞぉぉぉ!!












!?





今日は学校でクラスマッチの日でした。授業だけの楽しみもない高校生活の唯一と楽しみでしょう(ぁ

俺はドッジボールだったんですが・・・、
やっぱドッジって漢字で『避球』と書くだけあって球を避けた方がいいようです。
何気に昔やってた空手とゲームで鍛えられた反射神経のお陰で
反応速度だけは完璧でしたよ。

まぁ・・・避けるだけじゃ勝てないんだけどネ☆orz


≫今日のなにがし
・結局クラスマッチ速攻マケー
・純粋にパンヤは面白いデスヨ・・・って説得力ないかorz
BGM:and I love you(Mr.children)



2005.7/7

『「レナは一人だけど、独りじゃない。
みんなの思い出がこの雛見沢にはあるだろう?都会には無いんだよ。」
「あ、あれ?嬉しい筈なのに…なんで涙がでるんだろう?でるんだろう?」』


(ひぐらしのく頃に:前原 圭一&竜宮 レナ)


テスト終わったどー!!




寝る!!(ぁ


いやだってね?睡眠時間が今までの最低記録更新しましたよ?

4時半⇒4時半⇒5時⇒3時半寝ですよ?

単純計算で2.5+2.5+2+3.5で日曜から今日まで10時間30分しか寝て無いんですよ?

しかも土曜日は模試なぞと抜かしている学校はもはや燃やすしかありません(ぁ




寝る!!(黙れ





7月7日って何の日かご存知でしょうか?


そう!勿論七夕レナレナの日です!!(ぇぇ!?

ひぐらしの公式HPに書いてあるんだからこれは絶対なのです!!(黙れ



アニメ版涼風&電車男ドラマ版が始まりましたね。

アニメ版涼風

イメージと全然違い過ぎorz
漫画はかなりハマったのに対してアニメ版はあんまり魅力がなさそうでふ・・・。
まぁ・・・漫画さえ良ければいいんですが(o^-')b 

電車男ドラマ版

なんかな、塚地やらなすびやら劇団ひとりやらの配役がホントにオタクっぽくて笑えるんですが
・・・・・・・・・ってかやっぱもう主人公のオドオド差は映画版といえドラマ版といえ見てて
ムカツクわぁ・・・orz おれもこんな人生送らない様にしないとな!(ぁ 日記書きだしたのはいいが・・・、ネタがこれほどにまで無いとは思わなんだ・・・orz。 寝る!!(五月蝿い ≫今日のなにがし ・眠い。死ぬ。 ・CODENAME【ひぐらしのく頃に学校拡大計画】実行中
BGM:未来(Mr.children)



2005.6/23

『楽しい毎日がたった一日を境に終わってしまう事を知ってるから。
今日が楽しくても、明日も楽しい保証なんてないって知ってるから。
・・・生きてるよ。精一杯。』


(ひぐらしのく頃に:竜宮 レナ)


今日からしばらくの間日記の口調に一部レナモードに入ります。
元ネタが分からなくて困るって人はひぐらしのなく頃にをやりなさい(ぁ

何度も言うがホントに怖いからね?絵で引かないでマヂメにやってね?(願




  _, ,_   
 ( ‘д‘) 
   ⊂彡☆ ―  ←むきりょくかん。ファンサイトからのバトン



っという訳で『むきりょくかん。ファンサイト』から

<<ミュージカルバトン>>

が渡されてしまいました・・・orz

正直な、

れなぱん(o・_・)=○)*_*)>驟雨さん

5人もHP持ってて日記つけてる人なんて知らないよ?ってかもうどうなっても知らないよ?(ぁ

まぁ渡されたもんはしょうがないんで人のやり方パクって書いてみようと思いまふ。


今パソコンに入っている音楽ファイルの容量


んっと純粋に曲だけなら1.66ギガバイトほど・・・。
他にMIDIとか別個で若干あるけど気にしちゃいけませぬ。
多いような少ないような・・・。10ギガなんて人もいるから少ない事にしときまふ。


最後に買ったCD


あんまり聞かれたく無い内容(;´Д`)
一言でいいますと


買った事多分在りません。(問題発言


某ファイル交換ソフトで全て解決しています。
皆、こんな汚い大人(まだ子供)になっちゃダメだゾ☆


今聴いている曲


割とノージャンルかなぁ・・・。最近有名な曲又は個人的にハマった曲を聴いてるって感じです。
具体的に言うとラヴ・パレード(ORANGE RANGE)、愛のチカラ(上戸彩)、
Southern Cross(403)、B-DASH(トンガリキッズ)などなど・・・。

あれだ、これだけ聞いてると俺はどうやらみーちゃんはーちゃんらしいです(死語


よく聞く、または特別な思い入れのある5曲


これは結構個人的だったり・・・。

まずはガガガSP「卒業」。もうネ、この切なさがイイネイイネ☆

MoonlightBlue主題歌「蒼い月」。これは俺に必須ダネ☆(何

カラオケ満点を取った(真面目に)モンゴル800の「小さな恋の歌」
満点とったから好きになり(ry 

トンガリキッズの「B-DASH」は聞いた瞬間気に入った!(ぁ

後は星のない空の下での主題歌「未来星」!
勝手にケータイの着メロにしてるが気にするな!(ぇぇ!?


バトンを渡す相手5人の名前(+ブログ等のURL)


ゴメンよ。オイラHP持ってるネットのダチ少ないのさ!(ノД`*)
ってかいるにはいるけど俺と同時にバトン渡されちまったのさ!
って事でゴメン、2人しか送れませぬ・・・。
やってやるぜーっていうボランティア精神旺盛な方は掲示板で名乗り出て欲しいかな?かな?

えふますさん ⇒ えふます
十六夜さん  ⇒ 無気力防衛隊。



<<バトン渡された方へ>>
・スルー可能
・バトンを止めるのも可能
・4つの質問に答えたら5人をチョイスしてバトンを渡す
◆ 今パソコンに入っている音楽ファイルの容量 ◆
◆ 最後に買ったCD ◆
◆ よく聞く、または特別な思い入れのある5曲 ◆
◆ バトンを渡す相手5人の名前(+ブログ等のURL) ◆





とりあえず言っとく・・・



適当でゴメン・・・(ノД`*)


バトン送った人はもっとゴメン・・・(ノД`*)



≫今日のなにがし
・もう時期テストなのにひぐらし夜までプレイ+怖くて眠れなくて寝不足ですが何か?
・マジで誰かとひぐらしを語り合いたい今日この頃・・・

BGM:ラヴ・パレード(ORANGE RANGE)



2005.6/20

『誰かが覆さない限り、世の中のものは覆らない。』


(ジェームズ.A.ガーフィールド)


昨日は遊びに忙しくて映画日記書けませんでした(死

だってな、映画見た後ゲーセンいって家に帰ってから近所の小学校で野球よ?
体力なんて言葉消えてなくなるサ☆


・・・・・・・・・・まぁ・・・全ては前日3時寝の俺が悪いんですが(ぁ



ってな訳で電車男感想〜。

うんまぁ・・・、とりあえずな、


[四面楚歌・・・周りが全て敵で、援助が無い事]

俺たちの状態は

四面女歌・・・周りが女子だらけで男子が俺たちだけである事

orz


いや、確かに多少の男はいた、だが

9割がた女しかいねぇ

これが恋愛映画って奴か!お兄さん初めて知ったよ!ハッハッハ・・・・・・orz。




さて、肝心の感想。

確かに悪くはない・・・が若干数気になる点が。

@多分ネット一切やった事ない人にはやや理解しづらいかも。
A電車男が普段はすっごいオタクっぽいのに決め台詞&告った後に突然キリっとした口調になる。

この辺を除けばまぁ面白かったデスヨ。

まぁ・・・魅力があるかもしれないし無いかも知れない、
とりあえず楽しめた・・・感な映画ですた(問題発言

≫今日のなにがし
・ひぐらしやった奴はいねぇかぁ?(しつこい
・疲労困憊・・・。皆!オラに元気をわけてくれ!
BGM:Oh!サマー!(NO PLAN)



2005.6/18

『When childhood dies, its corpses are called adults.
〔子供らしさが死んだとき、その死体を大人と呼ぶ〕』


(Brian Aldiss[ブライアン・オールディス])


今日は皆さんにひぐらしのなく頃にをしてもらいます(バトロワ風)



いや、とりあえず黙ってやれ

絵がそっち方面とか思うかも知れないが内容はホントに怖い・・・。
絵が受け付けないとかそういう文句言う前に四の五の言わずひぐらしやれ

とりあえずね、俺は体験版終わった瞬間ネットで衝動買いしたからね?
んでもって製品版届いたのを速攻でやって夜眠れなくなってるからね?(何

怖さ抜群、謎抜群、と・・・ホントにやってて退屈しないゲームです。
最初のほんわかムードから一転、後半は鳥肌が立ってきます・・・。
「ガリガリガリガリ・・・。」嗚呼怖いよぅ・・・。
何が怖いかはやってみてからのお楽しみ・・・。


っという訳でマヂオススメなんでやる事激しく推奨です。
夜眠れなくなってもお兄ちゃんは責任取らないゾ☆(ぁ

ついでに感想とか内容を掲示板で話し合ったりできるとさらにGOOD。



明日は何気に電車男見に行ってきます。恋愛系映画は映画館で見た事なかったりします(何
面白い・・・と聞いたんですがはてさて・・・。
今まで感動泣きしたゲームは極一部だし、映画でそれほど感動が得られるものか・・・。
そもそも感動系映画なのかどうかも知らないしね☆(ォィォィ


≫今日のなにがし
・ひぐらし怖いよぅママン(壊
・暫くひぐらし大好きっ子になりそうな予感
・ガリガリガリガリ・・・プチッ
BGM:愛のチカラ(上戸彩)



2005.6/12

『一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。
過去は及ばず、未来は知れず。死んでからのことは宗教にまかせろ。』


(中村天風)


TU・KA・RE・TA...orz

本日は1500mですた。

念願のベスト記録が出たんですが


4分30秒24って酷い結果なのは仕様ですか?(黙


あ、後0.25秒早ければ20秒台だったのに・・・orz



ちなみにベストが出たのには理由があります。

別に俺がいつもより練習頑張った〜とかそういう訳じゃないと思います(ぇー

まぁ簡単に言うとドーピング(違

先輩に「お前30秒切らんかったら許さんでね?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヤベェ!切るしかないよママン!(壊

そんな成り行きで無事ベストが出ました。
実は結局30秒をギリギリ切れてないなんて事気にしてはいけません(ぁ

≫今日のなにがし
・中坊を越えた日、ある人との連絡手段を断たれている事に気づいたorz
・1500m4分30秒24
・この状態で明日から学校なんてやってられるか!(ぁ
BGM:蒼い月(ARA)



2005.6/11

『恋が生まれるにはほんの少しの希望があれば十分です。』


(スタンダール)


高らかに開催された大会!

風に揺れる葉!

舞うように走る選手!



そして・・・




土砂降りの雨(うわぁ

ワーイ死ぬかと思ったorz

台風が去っても雨は降る訳ですよそりゃぁ。

そんな事も分からないなんて僕のお馬鹿さんっ、テヘッ☆(壊



いやまぁ俺はまだ800mだからいいんですよ?
5000mの人達なんてもう・・・見るも無残(ぁ

そんな可愛そうな君達(5000m選手)に僕からささやかな励ましの言葉をあげよう。




ドンマイケル☆(死



俺の住んでいる地区にスーパー中学生と呼ばれる女子がいます。
中2にして陸上部じゃない男子にはほぼ間違いなく勝てるほど足が速いです。
ってか陸上部の男子にも勝てるほど早いのです。

え?俺はどうかって?

相手はなんだかんだいって中坊のオマケに女子だよ?
勿論勝ったよ?


0.29秒差でな(ぁぁ

≫今日のなにがし
・サイト常連にリアルダチが潜んでた!?
・800m2分14秒20
BGM:星のかがやきよ(ZARD)



2005.6/10

『青春は単なる人生の花盛りではなく、来るべき結実の秋への準備の季節である。 』


(竹越与三郎)


生電話おもしれぇぇぇぇ(何

水曜日にメッセンジャーの人達と盛り上がって「電話番号暴露大会〜」とか言って
ホントに暴露して生電話をしました(笑 いやね、あんなに生電話が面白いもんだとは思わなんだ・・・。 思わず 30分も話してしまいましたよ しかも料金相手持ちでな(極悪。 木曜日、昨日の教訓を生かしてボイスチャットとやらを利用する事になりました。 iさん、最初から提案しようよ?ネ?☆ ヘッドホンがマイク代わりになるそうでマイク未所持の自分も楽しむ事ができました。 ノイズがひどくてあんまり会話どころじゃなかったけどな!(ぁ 明日から大会です。どうやら台風はそれた様でヨカッタヨカッタ。 とりあえず今日はさっさと寝ます、おやs...zzzzzzzz(ぁ ≫今日のなにがし ・暇がほとんどなくて映画とか見に行く暇がないorz ・結局今週の睡眠時間全部あわせて20時間弱orz
BGM:Rookie(FLOW)



2005.6/7

『みんなが戦争は避けられないって言う。平和が避けられないってどうして言えないの?』


(海外特派員)


ねむー

という訳で修学旅行の次の週にテストというアフォ教師共のせいで寝不足です。
オマケにテストやった後授業もあるし・・・、もうアレだ、死ねと?
土、日、月と3+3+4で10時間しか寝てませんが何か?

帰って一時間仮眠を取ろうと寝たらおきたら11時だったのは内緒です。



部活の後輩にロバートの秋山に似ているといわれました。

え?喜んでいいの?ダメなの?

もうリアクション困りまくりだネ☆

秋山は嫌いじゃないが・・・似てるってのは・・・顔か!?性格か!?(焦
顔にしても性格にしてもやっぱりリアクション困るぞ!?


まぁ一応これだけは言っとく、『俺は、俺はあんなに太っちゃいねぇ!』(必死


別に秋山は嫌いじゃないからいいけどネ☆(ぇー



今度の土日は大会です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今度の土日は台風です。


ヤバイヨヤバイヨォ(出川風

≫今日のなにがし
・電車男と戦国自衛隊が見たい今日この頃
・自分の学校名を検索したら自分の学校の制服盗撮がorz
・6/7の日記ですが現在時刻は6/8深夜1時です
BGM:Southern Cross(403)



2005.5/31(修学旅行日記+α)

『何百万という人類の滅亡よりも、自分の小指のけちな痛みのほうが心配なものだ。』


(ウィリアム・ハズリット)


修学旅行日記

5/31

最終日

朝、修学旅行にパソコン持ってきた奴の部屋の人達が
全員徹夜してくたばってた所から一日は始まります(何

朝・・・朝食バイキング。バイキングの2連は胃が死ねます。

明石海峡大橋+資料館見学・・・資料館はダルすぎて思い出もクソもありません。(ぇー

明石海峡大橋見学は修学旅行用に作業用の通路を見せてもらえました。

・・・・・・・・・・・・・

足元の金網を越えた50m下はです。
高所恐怖症の人がマジで死に掛けてたヨ☆

神戸自由散策・・・中華街で昼食の炒飯ラーメンセット。ラーメンの肉肉しい事・・・。
いつぞやの肉そばの原型がこれな気がします。

その後集合場所のモザイクタウンへ。
一部男子は観光せずにゲーセンで遊んでましたとさ。


・・・・・・・・・・・無論俺もな。



5/30

2日目。

今日の予定は倉敷美観地区散策と姫路城、そしてディナークルーズです。
バスの移動時間が普通に見学時間より長いなんて気にしてはいけません(うわぁ

朝飯・・・ホテルでやや豪華な朝食。何故か一人分余ってましたが迷わず頂きました(ぇー

倉敷散策・・・まぁ綺麗なのは認めるが散策時間1時間に対して全部回るのに
30分もかからんとはどういう事だ

昼飯・・・バス内駅弁。いや、ほんとに勘弁して、酔うってマヂで・・・

姫路城・・・流石に攻められた時用にいろんな罠が仕掛けてあるね!
天井が低くなってるとか!勿論観光客である俺のダチの頭もボコボコだね!(うわぁ

ディナークルーズ・・・中華バイキング。
それが終わった後学年全員デッキにでて夏の大納涼祭の如く騒いで
一般の人に迷惑掛けたのは言うまでもありません。
勿論先生に全員説教されたのも言うまでもありません。

ホテル・・・一日目よりはややショボめなホテル。でも十分にやっていけるけどネ☆
ちゃんと施設は揃ってるし、なんと言ってもトイレとバスルームにある大きな鏡!
・・・・・が最悪です。
え?何がいけないかって?いや・・・、実際にその状況になれば分かるケドね。

男の下腹部が鏡越しに見えるほど
でかい鏡をトイレつけるな

本気でベタ引きです・・・。



5/29

出発日。

これほどにまで楽しみじゃない修学旅行は初めてです。
班がクラス内の奴で組んでる辺りだるそうな雰囲気をかもちだしております。
最悪なのは今日のホテルのルームメイト(?)が知ってるケド話した事無い奴
いわゆる班内の友達の友達にあたる人で交流が全く無い人ナノデスヨ。



さて、そんな訳で今日は原爆資料館と厳島神社に行ってきました。

原爆資料館・・・まぁ一言で表すとエグさ抜群♪(死普通に暮らしてたら周りが一瞬にして
地獄と化す・・・って怖さが良く分かった気がします。

厳島神社・・・ヤッホーイ、引き潮でイマイチいい景色じゃなかったorz
ってかね、観光客に一言言わせてクレ、

『世界遺産の神社で潮干狩りやんな、真面目に』

もうムードぶち壊しだネ☆

ホテル・・・初めて夕飯フルコースとやらを体験したのは内緒です。
ルームメイトと必要事項しか話さなかったのも内緒です。
勿論夜に麻雀大会開いてたのも内緒です。



+α

帰ってからの日記。

帰って真っ先にやった事は寝ることではない!ごがつのそら4話目をやる事だ!
感動するからこの日記を見た人は全員やる事を義務付けます(ぇー



学校へいこうで「この後90分後!」という激しい誤字を発見したのは内緒です。

≫修学旅行のなにがし
・内Pが時間帯違って見れなかったorz(徹夜組みは1時ごろ見たそうな
・眠いのに日記書いてる僕ちゃんエラーイ(死
・帰りの駅で「アナタナンサイデスカ?」と中国系の人に話しかけられたorz
BGM:B-DASH(トンガリキッズ)



2005.5/27

『コントローラを床に置け。なるべく平らなところがいい』


(MGS:サイコ・マンティス)


サイト改装終わったどー!

お疲れ!俺!そして修学旅行(29,30,31日)行ってらっしゃいッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

言ってみただけとです…。



いやぁ、昨日の財布事件無事に終わった様デスヨ。

何やら停学処分にならなかった模様・・・。

いやぁ、無事に終わって本当に残念ですヨカッタヨカッタ。



さて、そんな訳でちょっと管理人は広島・神戸に3日ほど逃亡します。
探さないで下さい。(ぇー

え?お土産?勿論、たっぷり『土産話』もってきてあげるからそんなに心配しないでネ☆(死



トンガリキッズのB-DASHに感動を覚えたのは俺だけじゃないハズだ!(何

≫今日のなにがし

・前回のT・T600m(1分41秒),(1分42秒)
・HP改装作業の所為で修学旅行の内容あんまり知らないのは内緒です
・修学旅行で麻雀しようとしてるのも内緒です

BGM:負けないで(ZARD)



2005.5/26

『おそらく人間は20年生きるだけで自動的に大人になるのではない。
ただ、どこかで視点というか世の中の見方が反転する時期がある。』


(Studio Til:gezigezi)


わはー。
ゴメン・・・(ノД`*)。サイト改装メッチャ遅れてまふ。 DSDRに加入する為格言とか色々つけましたが 格言は著作権とかどうかなぁと思ったり思わなかったり…。 ま、別に気にして無いケドね☆(うわぁ 何やら学校で物凄い事をやってしまったをば。 財布が学校の外に落ちてた(置いてあった)ので先生に届けた所、 その少し後に落とし主(一学年上)がケータイで喋っているのを見つけたので 「あ、先生に届けましたよ」と教えてあげる親切な僕ちゃん(死 んでね、その人のケータイの会話聞いてたら「ヤバイ、陸上部の奴が先生に届けちゃったって!」 ・・・え? 言う前のケータイの会話はこんな内容でした。 「ヤベェよぉ、俺あの財布の中に免許入ってるんだよ!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 勿論普通科は免許取るのは禁止です。 その後放送で「○○先生。至急職員室まで来てください。」 僕何にも知らな〜い♪(死 でも実際真面目に結構ヤヴァイかもしれなかったり…。 免許発覚→停学 まぁ当然ですな。でもね、そんな流れだと 免許発覚→停学→財布届けた奴逆恨み→ 俺!? 明日から十徳ナイフでも持ってくか(ぇー まぁでも一応昔空手やってたんで 免許発覚→停学→財布届けた奴逆恨み→相手が一人なら返り討ち ぐらいの自信はあったり…。その後 俺が停学になるかもしれないけどなっ!
BGM:ロッキーのテーマ曲



2005.5/21

『僕は君を卒業するよ切ない気持ちと共に』


(ガガガSP:卒業)

土曜日にHP改装と某氏に告げたので実行・・・。

・・・・・・・・ゴメン、間に合わなかったわ(笑顔

そもそもこの日記自体公開21日じゃないし、うん、まぁ・・・ゴメンヨ(死。
今日は色々忙しくてそれどころじゃなかったのさ。

まず午前中は部活。

その帰りにダチがきてパワプロ大会。

ダチが帰ってから2時間ほど爆睡。

5時ごろ電話が掛かってきて「今から野球やらねぇか?」

「うん、やる。(即答)」

という流れで全然暇がなかったのさ☆
日曜日に必死に完成させてみる・・・予定だから苦情は言わないでネ☆

ちなみになんで日記形式変わったかっていうと、
DSDRに加入する為。
・・・・・・・・・・・・・それ以上の理由はありません(何。
要するに管理人のわがままだな。うん。

まぁ、気にすんな(ぁ。







Studio 蒼月へ